トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、GR86用「GR リヤウイング」を新たに設定し、9月1日に発売した。価格は517,000 円(税込)。

迫力のバーチカルマウントタイプのGTウイングを採用。GR86 用「GR リヤウイング」発売
(画像=▲GR86用「GRリヤウイング」、『CAR and DRIVER』より 引用)

 「GR リヤウイング」は、GR86用ウイングとして、既に多くのGT ウイングが販売されているなか、機能美を追究することでカスタマイズパーツとしての代り映えも付与し、市販車では採用例の少ないバーチカルマウントを採用した。材質は、リヤウイング本体はCFRP(炭素繊維強化プラスチック)、ウイングステーはアルミニウム合金製を採用。GRトランクスポイラー付車を除くGR86に適合する。

また、GR PARTS として「機能価値」も当然ながらこだわった。CFD解析を用いて形状を最適化し、開発ドライバーによる綿密なチューニングを行った結果、空気抵抗の増加を最小限に抑え最適なダウンフォースを確保。ワインディング走行から高速走行までの様々な速度域においてもしっかりと空力効果を発揮し操縦安定性を向上させることができる。セッティングとしては、車両状態や環境に合わせて角度を3段階に調整することが可能だ。

迫力のバーチカルマウントタイプのGTウイングを採用。GR86 用「GR リヤウイング」発売
(画像=▲カーボン柄拡大 3K綾織、『CAR and DRIVER』より 引用)
迫力のバーチカルマウントタイプのGTウイングを採用。GR86 用「GR リヤウイング」発売
(画像=▲GR86 GRパーツ取付車両 リアスタイルイメージ、『CAR and DRIVER』より 引用)

■「GRリヤウイング」商品概要
材質 - リヤウイング本体:CFRP(炭素繊維強化プラスチック)、ウイングステー:アルミニウム合金
設定:除くGRトランクスポイラー付車
ウイング角度 3パターン(0°、1.25°、2.5°)
価格:517,000 円(税込)
※ドライカーボン製品のため、生産に時間を要する場合がございます。

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ