ジャニー喜多川氏の性加害問題を受けジャニーズ事務所とのCM契約を見直す企業が増えてきていますが、アサヒグループホールディングスの勝木敦志社長の朝日新聞のインタビューに「取引を継続すれば、私たちが人権侵害に寛容ということになる」と述べ、話題を呼んでいます。
アサヒ社長「ジャニーズ起用継続すれば人権侵害に寛容ということに」 AVsO5xt6fc
性加害問題を受けて、ジャニーズ事務所との契約を見直す企業が相次いでいる。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 11, 2023

ジャニーズ事務所Wikipediaより
■
勝木社長は「マーケティングに影響がないとはいえないが、代替策を考える。人権を損なってまで必要な売り上げは1円たりともありません」とはっきりと言っています。
アサヒ社長「ジャニーズ起用継続すれば人権侵害に寛容ということに」:朝日新聞デジタル
最もシンプルかつ根本的で大事なことを、はっきり言ってるのがいいですね。なぜかこの国では「人権」が薄笑いマターだったんですよね。ここ10年ぐらい。 O3UdLziaJ1
— mipoko (@mipoko611) September 11, 2023
日本を代表する企業の社長が踏み込んだ発言をしても、テレビ局はジャニーズ事務所と取引を中止しようとしません。
日本を代表するドリンクメーカーがここまで言ってもジャニーズ事務所と取引をするテレビ局。当然スポンサーからも降りる訳で。正気を疑うレベルになってきた。
アサヒ社長「ジャニーズ起用継続すれば人権侵害に寛容ということに」:朝日新聞デジタル E2XmPRP7mD
— 中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰共働き夫婦に住宅購入相談👫ウェブメディア編集長📱執筆指導✏️ (@valuefp) September 11, 2023
テレビ朝日は「ジャニーズタレント起用はこれまで通り」と会見翌日に宣言していました。(日テレとTBSも継続を明言、NHKは「事務所姿勢も考慮」)
ミソギっぽい感じで終幕? いやいや司法による性加害ネットワークの徹底解明と犯罪幇助に関わったスタッフの逮捕とジャニー喜多川の名誉剥奪と財産凍結がまだなんですけど? 主犯は死んでても共犯者は存命中ですよ。そういうの済んでから「重く受けとめ」てね。 O8aS556WKt
— 斎藤環(共著)『「ひきこもり」の30年を振り返る』 (岩波ブックレット) (@pentaxxx) September 8, 2023