目次
ビッグモーターと“ズブズブ”な関係築く…損保ジャパン、社長辞任を発表
不正疑惑認識しながら代表取締役社長・白川氏自らが取引再開を判断…「諸悪の根源」「勝ち逃げ」などの意見も
ビッグモーターと“ズブズブ”な関係築く…損保ジャパン、社長辞任を発表

2023年9月8日、ビッグモーターの不正請求に関連し疑いの目が向けられていた損害保険ジャパン(損保ジャパン)は、代表取締役社長の白川儀一氏が辞任を表明したことを発表しました。
同氏の辞任時期については今後決定するとし、次期代表取締役社長については今後検討すると発表しました。
不正疑惑認識しながら代表取締役社長・白川氏自らが取引再開を判断…「諸悪の根源」「勝ち逃げ」などの意見も

損保ジャパンは、後に自動車保険の不正請求等の問題が明らかとなるビッグモーターで、2022年1月にビッグモーター社員による内部通報から同社による不正請求疑義を認識。ビッグモーターと取引がある、損保ジャパンを含む保険会社3社は2022年6月にビッグモーターへの入庫誘導停止を決定しました。
しかし、ビッグモーターとの関係悪化を危惧した損保ジャパン社長の白川儀一氏の判断によって、損保ジャパン1社のみが翌7月25日にビッグモーターへの入庫誘導を再開。
白川儀一氏はビッグモーターの不正請求の疑惑を認識しながら取引再開の判断を下したことの責任をとって、代表取締役社長の職を辞任する旨の申し出だとしています。
白川儀一氏の損保ジャパン代表取締役社長辞任についてSNS等では、「損保ジャパンが諸悪の根源だったと思う」「ビッグモーターの兼重親子と同じでこいつも結局勝ち逃げだろう」などの意見が見られました。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて