目次
ドンキ限定の謎エナジードリンク『ワイルド・スピード エナジードリンク』
カフェイン未使用ながら効きそうな成分たっぷり

ドンキ限定の謎エナジードリンク『ワイルド・スピード エナジードリンク』

ドライブにはエナドリ!『ワイスピ』缶は“カフェインレス&ラズベリー風味”の新感覚
(画像=『MOBY』より引用)

ドライブ中に人気の飲み物といえばエナジードリンクです。カフェインのちからでドライブ中のがんばりをサポートしてくれるので、ロングドライブのお供として定番の地位を獲得しています。

そして車好きに人気の映画といえば『ワイルド・スピード』シリーズ。最新作『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』(原題:FAST X)も公開され、11作目となる続編は2025年公開予定。この続編でシリーズに幕が下ろされるようですが、12作目もあるとかないとか。

そんなエナドリとワイスピ、いずれも車好きと親和性が高いもの。この2つがひとつになったエナジードリンクがドン・キホーテで販売されていました。

どうやらドン・キホーテ限定のエナジードリンクで、正式な商品名やブランドは不明。とりあえず『ワイルド・スピード エナジードリンク』として話を進めます。

カフェイン未使用ながら効きそうな成分たっぷり

ドライブにはエナドリ!『ワイスピ』缶は“カフェインレス&ラズベリー風味”の新感覚
(画像=『MOBY』より引用)

青に白い文字が映える『ワイルド・スピード エナジードリンク』のパッケージには、販売を終了した『RAIZIN』シリーズなどと同じ、カフェイン未使用の国産エナジードリンクブランド『ASURA』のロゴがあります。

『ASURA』はカフェインに代わるエナジー成分としてマレート(リンゴ酸)を使用しているほか、BCAAやシトルリン、そしておなじみのアルギニンがたっぷり使われていることが特徴で、『ワイルドスピード エナジードリンク』にもその記載がありました。

ノベルティグッズとして無難なエナジードリンクに仕上げるかと思いきや、変わり種も変わり種のクセ強エナドリ。味についても「フランボワーズ&シトラスフレーバー」と書かれているため、独自路線をフルスロットルです。

ドライブにはエナドリ!『ワイスピ』缶は“カフェインレス&ラズベリー風味”の新感覚
(画像=『MOBY』より引用)

原材料名や成分表にカフェインの文字はなし。日頃からエナジードリンクを飲んでいるとカフェインを過剰に摂取してしまいますが、気をつけたいとは思いつつエナジードリンクに手が伸びてしまう…ような人にとっては、こうしたカフェインレスのエナジードリンクは魅力的。

とはいえ味や飲みごたえも重要なエナジードリンクの要素のひとつです。『ワイルド・スピード エナジードリンク』はカフェインレスでも満足できるエナジードリンクになっているのでしょうか。