大型キャビンで実用性は高く911のような低いボディを実現

CGデザイナーのZhe Huang氏が、低ダウンフォース構成と高ダウンフォース構成で考案された、ポルシェ「ミッションS」を提案してくれた。

ラリーカーを除くほとんどのレースカーには、ドライバー用の座席が1つだけあり、乗客のためのスペースはない。しかしZhe Huang氏は、ポルシェのレースカーが運転席と4つの助手席を持つよう設計した。

この作品は、「ミッションS」と名付けられ、「ハイパー レーシング MPV」カテゴリーに分類される。全長221インチ(5,620mm)、全幅82.61インチ(2,100mm)だが、「911」同レベルに低く設計されている。

ミッション S には2つのバリエーションが提案されている。1つ目は白で仕上げられており、流線型の形状をしている。2番目のモデルは黒く塗装されており、ダウンフォースをより重視、巨大なリアウイングとディフューザーを装備しているが、両車の全体的な形状は同じだ。

キャビン内部では、運転席はフロント中央に配置、その後ろに2つの大きな助手席があり、3列目には2つの小さな助手席がある。またこの車のために設計された専用ホイールと、流線型の「ロングテール」が特徴となっている。

このようなモデルは現在のレースシリーズには準拠せず、参戦するならばワンメイクシリーズに限定されるが、新たに手を加え、量産モデルとしても人気がでそうなカテゴリーになりそうだ。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ