ノベルティグッズ作成サイトおすすめ7選
「どのノベルティグッズ制作サイトを使えばいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
以下では、ノベルティグッズ作成サイトおすすめを7選ご紹介します。気になるノベルティグッズ作成サイトを見つけた人は、無料見積を試してみてはいかがでしょうか。
ラクスル
「ラクスル」のテレビCMを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
ラクスルは、ノベルティグッズの単価や到着予定日などがわかりやすく表示されている点がポイントです。
また、HPでデザイン編集が可能なため、完成品のイメージがしやすいです。
グラフィック
グラフィックは取扱商品の幅が広い点が特徴です。
例えば、名刺のジャンルを取り上げてみると、上記の画像のようにさまざまな名刺を作成できます。
幅広い商品から選びたい人は、グラフィックを試してみてはいかがでしょうか。
オリジナルグッズプレス
オリジナルグッズプレスは、クオリティの高い商品を作成できる点がポイントです。
細かい糸で縫っているTシャツを採用しているため、プリントがきれいに表示されます。
また、最短2日で名入れ発送してくれるため、急いでグッズを作りたい人にもおすすめです。
デザインパートナー
「デザインパートナー」はパンフレットやカタログ、動画やイラストなどのデザインの相談に乗ってくれる会社です。
オリジナルノベルティグッズを作りたいけれど、どのようなデザインのグッズを作ればいいのか想像がつかないという人は、「デザインパートナー」を頼ってみてはいかがでしょうか。
ほしい!ノベルティ
「ほしい!ノベルティ」は、予算から逆算して自動見積りをしてくれる優れ機能「予算でピタッとくん」が便利です。
予算、作りたい数、印刷方法を選ぶだけで、1個あたり何円の商品が適しているのかを表示してくれます。また、どのような商品があるのかまで教えてくれるので、予算をメインで考えたい人におすすめです。
販売スタイル
「販売スタイル」は、
- ノベルティの価格帯で探す
- 商品のジャンルで探す
- 目的で探す
- 人気商品から探す
などと、さまざまな商品の探し方がある点がポイントです。
どのような商品を作るかをまだ決めていないという人は、販売スタイルを使ってみてはいかがでしょうか。
グッズラボ
グッズラボは、「SDGs(持続可能な開発)」に配慮したグッズを作成できます。
「バンブーファイバー配合マグカップ」や「小麦繊維入りのエコボールペン」などの商品があるため、SDGsに取り組んでいる会社におすすめです。
制作実績も30万件あり、安心して仕事を任せられますよ。