最終釣果

釣れない時間は、オモリを再度軽くし、速度を上げて通すと掛かることがあった。

10時半ごろまでに17尾の釣果。そのうち背掛かりは2尾だけ。尾、腹、顔、その付近と、掛かりどころが悪いのがバラシの原因になっていたように思う。

ルアーあゆ釣りで本命17尾をキャッチ【神奈川・相模川】オモリ調整がポイント17尾の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・平賀精一)

手前のほうで掛かった瞬間が見えたときは、アタックの瞬間にギラっと掛かるが、底バレしていくことが何度かあった。イカリの形状、大きさ、ハリスの長さ、3本イカリに4本イカリと替えてみたが、調整しきらなかったのが悔やまれた。

当日の竿は9ftのML。MHにしてフッキング力をよくすれば改善できたかもしれない。あれやこれや考え、思いを馳せるのも釣りの楽しさ。「やっぱり釣りは楽しいなぁ」としみじみ思う釣行だった。

アユのルアー釣り入門解説 【タックル・ルアー・釣り方・釣行可能な河川】

ルアーで鮎を釣る『アユイング』を相模川で満喫 ルールにはご注意を

最初のオトリを捕獲するための鮎ルアーを解説 アユ友釣りシーズン直前

<週刊つりニュース関東版APC・平賀精一/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
相模川・昭和橋
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年8月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post ルアーあゆ釣りで本命17尾をキャッチ【神奈川・相模川】オモリ調整がポイント first appeared on TSURINEWS.