昨日は東京赤坂で「マネーフェスティバル2023」が開催されました。会場とオンラインで500名の参加。会場のVIP席の参加者は懇親会にも出席することができました。

私を含め、4人の登壇者は、それぞれの専門分野を持っています。

千葉修司さん(写真右)は、運の大切さと雲 運を良くするために何をすべきかについて語ってくれました。

石田和靖さん(写真右から2番目)は、中東情勢から、世界経済の構造変化について、メディアには出ない斬新な視点を提供してくれました。

鳥居祐一さん(写真左)は、人脈づくりの具体的方法をアメリカでの体験を踏まえて教えてくれました。

そして私からは、これからの経済構造の変化と日本の個人投資家がやるべき資産運用の具体的方法をお話ししました。

持ち時間が限られており、話し足りないという登壇者がほとんどでしたが、参加された方の満足度は極めて高く、何より登壇したメンバーが楽しんでいたのが印象的でした。

私も楽しいメンバーと時間を忘れて語り合うことができ、充実した一日になりました。

スケジュールの都合や東京に来られない事情がある場合、仕方ないとは思いますが、このようなイベントではリアルで会場参加することに、さらに大きな価値があると思います。

懇親会では、お会いしたことのない様々な方との新しい出会いもあり、登壇者それぞれが連れてきた参加者同士がコミュニケーションすることにより、新たな人間関係が構築されていました。

登壇者の講演を受け身になって聞くだけではなく、そこに集まってくるモチベーションの高い人たちと触れ合うことにより、さらにイベントの価値を高めることができます。