少しずつインプットを
通ううちに釣り場の状態をインプットしていく。そうすると下手なことはしなくなる。ただ結構、地形はかわる。ボトムの地形変化は顕著で、前まで何もなかったところが、突然根にかわったりすることがある。このへんは変化を頭に刻むしかない。また台風後は浮きゴミ含め、何も予測がつかない別の顔になることもあるので気を付けよう。
灯りを有効活用しよう(提供:TSURINEWSライター井上海生)
釣り場に潜む注意が必要な危険動植物ベスト5 セミが要注意のワケは?
救命器具製造メーカーに聞く タイプ&状況別のライフジャケット選び方
釣り場を守るために最低限知っておきたい【漁港のルールと遊び方】
<井上海生/TSURINEWSライター>
The post 夜釣りで釣り場に着いたら優先的に行うべき【チェックポイント3選】 first appeared on TSURINEWS.