フリマアプリやECサイトなどで出品されている服や雑貨、格安な腕時計などは、元を辿ると中国から輸入された商品であることが多いです。そのため「フリマアプリで買うよりも、自分で中国国内から買い付けた方がずっと安いのではないか」と思う方も多いのでは。
中国国内から仕入れるときの代表的なプラットフォームは「アリババ」です。アリババが運営するモールは多数ありますが、主要なものは卸販売を行う「アリババ(1688.com)」とBtoCの「アリエクスプレス」。
今回はこの2つのモールの使い方を紹介します。
アリババとは
アリババは、中国に本社を置く世界最大のEC事業者のひとつです。
長年ソフトバンクグループの主要な投資先としても知られていた企業で、アリババが14年に米国市場で新規上場したときには、34%のアリババ株を保有し、一時は保有株比率が約60%に達していました。その後、ソフトバンクグループが多くの株を手放しましたが、いまでもソフトバンクは「アリババクラウド」を提供するなど同社とは良好な関係が続いています。
アリババが運営するモールの一覧
アリババが運営しているECモールを一覧でご紹介します。
アリババ(1688.com)
アリババ(以下、1688.com)は実はBtoB向けプラットフォーム。つまり一般消費者ではなく、バイヤー向けになっています。
AliExpress(アリエクスプレス)
AliExpress(アリエクスプレス)はBtoC型(一般消費者向け)のECモールです。
Alibaba.com
Alibaba.comも1688.comと同じくBtoB向けプラットフォーム。1688.comが中国国内向けである一方、Alibaba.comは海外向けになっています。
タオバオ(淘宝網)
タオバオ(淘宝網)はCtoC型ECサイト。日本で言うとメルカリに近い存在です。
天猫(テンマオ)
日本ではあまりなじみのない天猫(テンマオ)。BtoC型のECモールで、基本的には中国、香港、台湾の一般消費者向けに販売されており、サイトは中国語もしくは英語表記です。
アリババの商品はどれくらい安いの?
今回筆者は「LOBINNI」というメーカーの時計を購入したのですが、中国には様々な「中国ならでは」のブランドがあります。
上の腕時計のアリババ、アリエクスプレスでの販売価格を見てみましょう。
アリババ(1688.com)の場合
AliExpress(アリエクスプレス)の場合
繰り返しですが、アリババはあくまで「卸販売」。そのため基本的にはアリババから中国輸入するよりも、個人利用目的であれば「アリエクスプレス」の利用がおすすめです。