米・Microsoft社が、Excelにプログラミング言語「Python」を「Python in Excel」のパブリックプレビューをリリースした。目下「Microsoft 365 Insider」加入者のみが利用できるが、正式にリリースされれば、アナリストなど、Excelを使って主にデータ分析を行っているユーザーにとって、革命的な出来事になる可能性がある。
「Python in Excel」のパブリックプレビューがリリースされた
米・Mictosoft社は現地時間8月22日、プログラミング言語「Python」を導入した「Python in Excel」のパブリックプレビューをリリースしたと発表した。数値計算能力と他のシステムとの互換性の高さから、幅広く利用されているPythonを導入することで、これまでの分析機能が大幅に進化する、と同社はアピールしている。
Pythonの利用には新たにソフトウェアを追加する必要はなく、セルに新しい関数「PY関数(PY)」を入力してコードを加えるだけだという。計算は同社のクラウドサービスが実行し、その結果はワークシートに反映される。数式、ピボットテーブル、Excel グラフなどとの相性もよく、分析結果が飛躍的に向上すると期待する声も多い。
「Microsoft 365 Insider」の加入が必須
Python in Excelでは、従来の棒グラフや折れ線グラフだけではなく、ヒートマップやバイオリンプロット、群プロットなどの特殊なグラフの生成も可能に。それらを組み合わせることで、より高度な分析結果を導けるという。ほかにも、Pythonが持つライブラリ機能などを活用することで、機械学習や予測分析を行うことも可能だ。
これらの機能を利用するためには、新機能や更新プログラムが実装された際に、機能をプレビューすることができる「Microsoft 365 Insider」への加入が必要。その後、フィードバックなどを経て正式な機能としてリリースされることが予想される。
ビジネスシーンだけでなく、日常の管理ツールとしても活用されるExcel。新たな機能の数々は、従来どおりのスタンダードな使い方をしているユーザーを惹きつけることはできるだろうか。
引用元:【Microsoft】
※サムネイル画像は(Image:「Microsoft」公式サイトより引用)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?