【問1】
現代のような背の高いウェディングケーキの発祥は日本である。
【問2】
ケーキの一種に「イエローケーキ」というものがある。
【問3】
誕生日ケーキにロウソクをたてるのは、ギリシャ神話に由来する。

(画像=『QUIZ BANG』より 引用)
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】×
ヴィクトリア女王成婚の際のものが広まったといわれます。
【問2】×
粗製錬したウランの総称のことです。
【問3】〇
かつて、月の女神アルテミスを祀る際にケーキを供えており、月に見立てたケーキにろうそくを立て、その煙が天へ昇ることで、人々の願いが天の神に届くとされていました。
ジャンル | ○× |
---|---|
掲載日時 | 2023/8/25 7:30 |
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?