映画やアニメなどさまざまなコンテンツを楽しめる動画配信サービス。近年では、スポーツのライブ中継や特定の試合の独占配信など、スポーツに力を入れているサービスも増加している。今回はスポーツ中継と動画配信サービスに関する調査結果をピックアップ。スポーツ観戦において人気のサービスや、動画配信サービスのメリットを紹介しよう。

動画配信サービスを利用した理由「独占配信の試合が観たいから」

ナイル株式会社が運営するアプリ情報メディア「Appliv」は2023年8月7日~8月14日の期間で、半年以内にスポーツ中継を視聴した10代~60代の男女660人を対象にスポーツ中継と、動画サービスの利用状況に関するアンケート調査を行った。

スポーツ観戦が目的で加入した動画配信サービスは? 3位DAZN、2位ABEMA、1位は?【Appliv調べ】
(画像=スポーツ中継を視聴するために動画配信サービスに新規加入・利用した人は56.7%(「Appliv」調べ) ,『オトナライフ』より 引用)
スポーツ観戦が目的で加入した動画配信サービスは? 3位DAZN、2位ABEMA、1位は?【Appliv調べ】
(画像=独占配信される試合はビッグネーム同士の試合であることも多いので、ファンは見逃したくないのかもしれない(「Appliv」調べ),『オトナライフ』より 引用)

調査によると、スポーツ中継を視聴するために動画配信サービスに新規加入・利用した人は56.7%。その内訳を見ると、「Amazonプライム・ビデオ」が194人、「ABEMA」が170人、「DAZN」が122人であった。トップ5の中でスポーツに特化した動画配信サービスはDAZNのみで、その他のサービスはスポーツ以外にも、ドラマや映画、アニメなどをさまざまなコンテンツを楽しめるものとなっている。

スポーツ観戦が目的で加入した動画配信サービスは? 3位DAZN、2位ABEMA、1位は?【Appliv調べ】
(画像=「独占配信の試合が観たいから」という回答が最多(「Appliv」調べ),『オトナライフ』より 引用)

動画配信サービスに新規加入・利用した理由については、最も多かったのは「独占配信の試合が観たいから」という回答。好きなスポーツの試合が特定のサービスでしか視聴できないのであれば、加入する動機としては十分なのだろう。「好きな場所やタイミングで観たいから」「価格が魅力的だから」という理由も上位に。一定の金額さえ支払えば、スマホやタブレットなど多様なデバイスで、試合観戦を楽しめるのもポイントになるようだ。

動画配信サービスで人気のスポーツとは?

スポーツ観戦が目的で加入した動画配信サービスは? 3位DAZN、2位ABEMA、1位は?【Appliv調べ】
(画像=地上波ではあまり配信されないスポーツの試合を視聴できるのも動画配信サービスの魅力だ(「Appliv」調べ),『オトナライフ』より 引用)

スポーツ好きの過半数は動画配信サービスを利用しているようだが、なんのスポーツの試合が人気なのだろうか。動画配信サービスを利用するきっかけとなったスポーツについての調査では、「野球」と「サッカー」が断トツの人気を誇っていることがわかった。WBCやワールドカップなどの国際的に注目度の高い試合や大会を視聴できることが魅力のようだ。「ボクシング」や「格闘技」などの試合についても、サービスによっては見放題なので、ファンにはたまらないのだろう。

スポーツ観戦が目的で加入した動画配信サービスは? 3位DAZN、2位ABEMA、1位は?【Appliv調べ】
(画像=予想通り、最も多かったのは「スマホ」だった(「Appliv」調べ),『オトナライフ』より 引用)

スポーツ中継を視聴するデバイスを尋ねると、やはり最も多かったのは「スマホ」。ついで「テレビ」「パソコン」「タブレット」と続いた。画面が小さいものの、どこでも視聴できるスマホで試合を観戦する人は多いと考えられる。

スポーツ観戦が目的で加入した動画配信サービスは? 3位DAZN、2位ABEMA、1位は?【Appliv調べ】
(画像=継続割合が高かったのは79.1%で「Amazonプライム・ビデオ」(「Appliv」調べ),『オトナライフ』より 引用)

利用者数が多い動画配信サービスにトップ5について、新規加入後の継続率を調査したところ、継続割合が高かったのは79.1%で「Amazonプライム・ビデオ」だった。スポーツを含めて、コンテンツが充実していることが人気の理由のようだ。

動画配信サービスによって、取り扱っているスポーツの種類や試合・大会の数が異なる。動画配信サービスを検討している場合は、自分の興味のあるスポーツの試合を配信しているサービスをあらかじめ調べるのがよいだろう。

出典元:【Appliv】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?