ジャニーズに対しては厳しい声が聞こえてきます。

それでもジャニーズは存続するのでしょうか。

予断は許さないという指摘もあります。

さすがにファンも揺れ始めています。

国民生活にとっての脅威はジャニーズではないという指摘も。

指摘を重く受け止めた結果、今度こそテレビ局をはじめマスメディアは動くのでしょうか。ただし、「マスメディアの沈黙」に触れた報道は僅かでした。

ただし初めて「マスメディアの沈黙」にまで踏み込んだのは大きいという指摘も。

 

ジャニーズと他の事務所のタレントとの格差はなくなるのでしょうか。

そして日本のコンテンツ産業は立ち直れるのでしょうか。

ジャニー氏の意思を継ぐと言われているTOBE社長のタッキー(滝沢秀明)氏はこの機に乗じて有力な元ジャニーズタレントを引き込み勢力を急拡大させているとも言われていますが・・・。

 

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?