目次

  1. 2023年商品改良がまもなく行われるマツダ『ロードスター』
  2. やっとマツコネ2搭載!ライトやホイールデザイン刷新、走りも熟成進める?

2023年商品改良がまもなく行われるマツダ『ロードスター』

マツダ『ロードスター』まもなくマイチェン?マツコネ2搭載、DSCにトラックモード追加など期待
(画像=『MOBY』より 引用)

現在、2023年モデルの注文受付を終了し、まもなくマイナーチェンジが実施される見込みにあるマツダ『ロードスター』は、すでにマイナーチェンジ後のモデルとみられるテストカーが目撃・撮影されており、外観については灯火類の変更によってイメージを刷新することが判明しています。

そのほか、フォワードセンシングカメラの搭載位置も変更となっていたことから、先進安全装備もアップデートする見込み。目撃・撮影されたテストカーはハードトップの『ロードスター RF』でしたが、ソフトトップの『ロードスター』も同様の改良を受けるでしょう。

そして今回、『ロードスター』のマイナーチェンジに関していくつかの詳細な情報がMOBY読者の方から寄せられました。

やっとマツコネ2搭載!ライトやホイールデザイン刷新、走りも熟成進める?

マツダ『ロードスター』まもなくマイチェン?マツコネ2搭載、DSCにトラックモード追加など期待
(画像=『MOBY』より 引用)

今回、MOBY読者の方から寄せられた『ロードスター』のマイナーチェンジに関する情報では、テストカーから判明した新たなデザインのヘッドライトおよびテールライトを採用することのほか、ホイールも新デザインを採用することがわかりました。

また、使いにくいと不満を訴えるユーザーが少なくなかったインフォテインメントシステム「マツダコネクト」が、『MAZDA3』などと同じく新世代の「マツダコネクト2」を刷新。マツダコネクトの刷新は『ロードスター』だけでなく、『CX-3』でも今後行われるようです。

走りに関する変更では、最高出力がわずかに向上するほか、横滑り防止装置(DSC)にサーキット走行向けに開発された“DSC-TRACK”モードを追加するとしています。

グレード展開では『990S』を廃止し、『V Selection』を追加すると情報が寄せられたとともに、全グレードで大幅な値上を実施。なお、以前商品改良時に追加されると予想をお伝えした新グレード『RETRO SPORTS EDITION』は、『ロードスター』に導入されるグレードではなく、『CX-5』『MAZDA3』『CX-30』のグレードとなる見込みです。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて