「茉莉花」という漢字、あなたは読むことができますか?カタカナで表記されていることが多いのですが、きっと知っている方が多いはず。甘い香りが人気の、あのお花のことだったんです。

目次
基本の読み方
正しい読み方は・・・

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

茉・・・バツ、マツ
莉・・・リ、レイ
花・・・カ、ケ、はな

どのお花の名前かわかりましたか?読み方を見ても、よくわからないという方も多いのではないでしょうか。

正しい読み方は・・・

【読めたらスゴイ!】「茉莉花」ってどんな花?甘い香りが人気のあのお花です!この漢字、あなたは読めますか?
(画像=『FUNDO』より引用)

正しい読み方は「ジャスミン」でした!「まつりか」と読んでも正解です!

【読めたらスゴイ!】「茉莉花」ってどんな花?甘い香りが人気のあのお花です!この漢字、あなたは読めますか?
(画像=『FUNDO』より引用)

ジャスミンとは、モクセイ科ソケイ属の植物の総称のことを言い、世界で約300種類もあると言われています。ジャスミン茶やアロマとしても人気なので、ご存じの方も多いかもしれません。沖縄でよく目にする「さんぴん茶」もジャスミン茶の一種なんだそうですよ。詳しくはこちらにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!