運転操作に対するダイレクト感とスタビリティを向上
TOYOTA GAZOO Racingは、GRカローラを一部改良し、550台の予定で抽選販売すると発表した。抽選申込みは、2
023年8月23日13時30分から9月11日8時59分までWebで受付け、9月下旬より順次商談を開始するとのことだ。販売の開始は2023年秋頃を予定しており、価格は5,250,000円(税込)となっている。

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
今回の一部改良では、スーパー耐久シリーズをはじめとした様々なモータースポーツ現場での学びを生かした改善を実施。意のままの走りを更に進化させるため、運転操作に対するダイレクト感とスタビリティを向上させた。
主な改良内容
- 運転操作に対するダイレクト感の向上
シャシー部品を締結するボルトの一部に、締結剛性向上ボルトを採用。ステアリング操作に対する応答性と直進安定性を向上し、クルマとの一体感を進化させました。
▼締結剛性向上ボルトの種類と採用部位
・フランジにリブ形状を追加:フロントサスペンションメンバー × ステアリングギヤボックス

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
・ボルト頭部サイズを拡幅:リヤサスペンションメンバー × ボディ

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
- スタビリティの向上
フロントバンパーダクト形状を改善することでホイールハウス内の空気の流れを最適化し、操縦安定性を向上させた。

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
- 新設定(限定色)の外板色・専用内装色
新設定(限定色)の外板色シアンメタリックに、専用内装色ブラック×ブルーを設定し、50台限定で販売。

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
文・CARSMEET WEB/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ