最新のフォグランプに関する情報はたくさんありますが、一体何を信じればよいのか迷いますよね。この記事では、最新のフォグランプ形状L1B形状のバルブについて純正とVELENOの明るいフォグランプを比較します。ぜひ、最後までお読みください。

なぜフォグランプを明るくするのか?
純正LEDフォグランプ

フォグランプは夜間や霧の多い日など、視界が悪い状況での安全運転に役に立ちます。


ルーミー後期の純正LEDフォグランプの明るさは約1000lmです。


これではかなり暗くて、安全に運転するためには心もとないですよね。


(※フォグランプのみでの走行は法律で禁止されています。)


その他に、純正はホワイトのLEDフォグランプですが交換することにより


イエローなど車の外観をガラッと変えることも可能です。

VELENOのフォグランプの特徴
VELENO ULTMATE 8400lm イエロー

こちらがVELENO ULTIMATE シリーズの8400lmです。


L1B形状でVELENO史上最も明るいバルブです。


最近の車両だと40アルファード、40ヴェルファイアなどにも取り付けが可能なバルブ形状です。


明るさはなんと純正LEDフォグランプの8.1倍!

VELENO ULTMATE 7800lm ホワイト

こちらがホワイトの7800lmです。


純正に比べ、路面の照射範囲が格段に広がっているのがわかります。

交換は10分で完了!素人でも簡単にできる

220クラウンで交換作業をしている動画です。


交換作業はほぼ同様の作業なので、適合車種をチェックして


ご自身のお車でもこの動画を見ながら交換チャレンジしてみてくださいね。

L1B形状の適合車種一例

TOYOTA
アクア MXPK系 R3.7-
カローラ 210系 R1.10-
カローラクロス R3.9-
クラウン 220系 H30.6-
シエンタ R4.8- 新型 MXPL MXPC10 系
C-HR ( MC後期 ) R1.10-
ノア - NOAH 90 系 R4.1- Z グレード 専用
ハイエース 7型 R4.4-
ハイラックス GUN125 R2.8-
ハリアー 80系 R2.6-
プリウス 50系 後期 H30.12-
ヤリス R2.2-
ヤリスクロス R2.9-
ランドクルーザー 300 R3.8-
ルーミー 後期 R2.9-

DAIHATSU
アトレー デッキバン R3.12- S700V S710V S700W S710W
タントカスタム R4.10- マイナー後期 S700V S710V S700W S710W
タントファンクロス LA650S LA660S
トール 後期 R2.9-
ハイゼットカーゴ R3.12-
ハイゼットトラック R3.12- S500P / S510P
ムーブキャンバス LA850S LA860S

HONDA
ステップワゴン R4.6- RP6 RP7 RP8 / SPADA
シビック R3.9- FL1 / FL4

SUBARU
サンバー トラック R4.1-
サンバー バン ( サンバーディアス 含む )R4.1-
ジャスティ後期 R2.9-

LEXUS
UX
NX
RX

※グレードやオプションにより、装着の可否が異なる場合があります
(モデルチェンジ・マイナーチェンジ等により、仕様が変更となる可能性があります。)

VELENO(ヴェレーノ)
ULTIMATE SERIES 純正交換用LEDフォグランプ 8400lm(イエロー) / 7800lm(ホワイト)
17.300〜(税込)
8400lm7800lm
純正より8.1倍明るい! 脅威の実測値8400lm L1B形状でこの明るさは凄い!

純正LEDフォグを驚きの明るさに!
VELENO ULTIMATE L1B形状

純正LEDフォグ交換を簡単に

純正LEDフォグランプによる明るさに不満のある方必見!
バルブ交換だけで約8.1倍の明るさに!

照射範囲が広がり夜の運転の安全性も高まります。

ハイブリッド車対応

防水防塵性能「IP67」

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。