生活に欠かせない電化製品などを取り扱う「家電量販店」。扱うものは同じでも、サービスや特徴はそれぞれ違います。LINE株式会社が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」では、全国の15歳~64歳の男女5278名を対象に「家電量販店」に関する調査を実施。「一番好きな家電量販店」と「その家電量販店を好きな理由」について、結果を見ていきましょう。
生活に欠かせない電化製品などを取り扱う「家電量販店」。扱うものは同じでも、サービスや特徴はそれぞれ違います。LINE株式会社が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」では、全国の15歳~64歳の男女5278名を対象に「家電量販店」に関する調査を実施。「一番好きな家電量販店」と「その家電量販店を好きな理由」について、結果を見ていきましょう。
地域によって差があるも、総合1位は「ヤマダデンキ」!
まず、普段から家電量販店を利用する人に、「一番好きなお店」を尋ねたところ、全国1位は「ヤマダデンキ」の20.8%でした。続いて2位の「ケーズデンキ」が14.0%、3位の「ヨドバシカメラ」が11.9%、4位の「エディオン(EDION)」が10.9%、5位の「ビックカメラ」が9.9%という結果に。
「ヤマダデンキ」はエリア別の調査でも、北海道、関東、中部、九州・沖縄で1位、東北、中国、四国では2位と、全国的に広く支持されていることがわかります。
2位以下をエリア別に見ていくと、「ケーズデンキ」は東北、四国で1位、北海道で2位と各地域で高いランクに位置しており、中国では「エディオン」の人気が最も高くなっています。また、関西を中心に店舗展開しているという「ジョーシン」は近畿でトップ、九州・沖縄で多く店舗を展開している「ベスト電器」は同地域で2位にランクイン。店舗数も人気に関係しているのかもしれません。
家電量販店は「立地の良さ」と「駐車場の広さ」が重要!?
一番好きだと回答した“家電量販店トップ3”について、その理由を聞くと、全国1位の「ヤマダデンキ」は「立地がいい」が37.1%で圧倒的な1位に、2位は「駐車場がある、駐車スペースが広い」の23.0%、3位は「品ぞろえが充実している」の18.4%、4位は「値段が安い」の17.5%、5位は「値段交渉しやすい」の14.8%という結果になりました。店舗数が多く、利用しやすいかどうかが人気の要因になっているようです。
全国2位の「ケーズデンキ」も、1位と2位は同様に「立地がいい」(32.7%)、「駐車場がある、駐車スペースが広い」(30.6%)がランクイン、3位は「値段交渉しやすい」の27.7%、4位は「値段が安い」の26.8%、5位は「接客がいい」の22.8%となっており、価格面でのサービスが評価されています。
全国3位に挙がった「ヨドバシカメラ」の好きな理由第1位は、「ポイントがたまりやすい」の38.1%、2位は「品ぞろえが充実している」の37.6%でした。「ヤマダデンキ」と「ケーズデンキ」のランキングでは1位だった「立地がいい」という回答は3位で34.7%、4位は「通販やオンラインのサービスが充実している」の23.0%、5位は「送料が無料/安い」の21.6%となっています。他店舗に比べて、オンライン購入の際の利便性などが評価されているようです。
立地などの利便性や接客など店の雰囲気に加え、豊富な品ぞろえや修理などのアフターサポート、ポイントプログラムやオンライン購入など、さまざまなサービスで差別化を図っている家電量販店。実際に利用して、それぞれのよさを比べてみるのも、おもしろいかもしれませんね。
出典元:【リサーチノート/LINEリサーチ】
引用元:【LINE株式会社/PR TIMES】
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?