ドコモあんしんセキュリティのデメリット
メリットが多いドコモあんしんセキュリティですが、一方でデメリットもあります。ドコモあんしんセキュリティのデメリットをまとめました。
スマホのOS自体にもセキュリティ関連機能が標準搭載されている
ドコモあんしんセキュリティ自体のデメリットではありませんが、そもそもスマホのOS自体にも基本的なセキュリティ機能は搭載されており、ウィルス対策や危険サイト対策が行われていることから、加入のメリットが薄い側面があります。
月額制かつ一契約につき一台までの利用
前述したように、ドコモあんしんセキュリティの料金は月額制で、1台につき1契約が必要です。複数のデバイスにセキュリティを掛けたい場合、月額使用料金が台数分掛かってしまう点は大きなデメリットでしょう。
一部の機種でサポート終了
発売から6~7年ほど経過した機種は、あんしんセキュリティサービスのサポートが終了する可能性がある点もデメリットと言えるでしょう。
2023年9月1日からは「AQUOS ケータイ SH-01J 」「P-smart ケータイ P-01J」「らくらくホン F-02J 」の3台がサポート対象外となります。
【一覧】ドコモあんしんセキュリティで対策可能なこと
実際にドコモあんしんセキュリティで対策が可能な危険とはどういったものでしょうか。ドコモあんしんセキュリティが提供する各対策機能と、その対策のOS対応状況は以下の通りです。
対策機能 | スマートフォン・タブレット | iPhone・iPad |
ウイルス対策 | ○ ※1 | × |
危険サイト対策 | ○ ※1 | ○ ※2 |
危険Wi-Fi対策 | ○ ※1 | ○ ※2 |
迷惑電話対策 | ○ ※1 | ○ ※2 ※3 |
迷惑メール対策(ドコモメール) | ○ ※1 | ○ ※2 |
データ保管BOXのウイルススキャン | ○ | ○ |
※1 AndroidTM 6.0以上。一部非対応機種あり。
※2 iOS 14.0以上、またはiPad OS14.0以上。
※3 iPadは非対応。
表内にかかれた個別の対策機能について、下記で詳しく解説していきます。
ウイルス対策
スマートフォン本体やアプリ、MicroSDなどの外部メモリを、あらかじめ指定した時刻にスキャンし、ウイルスやマルウェアが検出された場合はその危険が通知されます。
危険なサイトへの対策
フィッシングサイトやマルウェア配布サイト、不正な広告サイトなど、危険なサイトにアクセスしようとすると、警告が表示されます。
危険なフリーWi-Fiへの対策
個人情報を盗むために作成された不正なWi-Fiスポットや、不正アクセスのリスクが高いセキュリティの脆弱なWi-Fiスポットなど、危険なWi-Fiに接続しようとすると、警告画面が表示されます。
迷惑電話対策
迷惑なセールスからの電話番号や、詐欺や架空請求など犯罪に利用されている可能性が高い電話番号からの発着信を、自動で判別し警告画面を表示できます。他にも、飲食店や企業などからの着信・発信時に、飲食店や企業の名前を自動で表示します。
迷惑メール対策
ドコモあんしんセキュリティは、ドコモメール専用の迷惑メールフィルターを提供しています。受信したメールの件名・本文・ヘッダー情報などにより、迷惑メールを自動で判定し、迷惑メールを専用のフォルダへ保存します。「ドコモ電話帳(クラウド)」に登録済みのメールアドレスからのメールのみを受信することも可能です。
なお、ドコモメール以外のメールサービスには非対応です。
データ保管BOXのウイルススキャン
「データ保管BOX」とは、ドコモのスマホやタブレットなどの様々なデータをクラウドへ保管できるサービスです。ドコモ回線の契約者のみが利用可能です。
あんしんセキュリティ契約者は、データ保管BOXにアップロードしているデータを定期的にスキャンし、ウイルスやマルウェアを検出できます。ウイルスが検出された場合は、ウイルスの拡散を防ぐためダウンロードや共有などが制限されます。
ドコモあんしんセキュリティの解約方法
ドコモあんしんセキュリティを解約するには、My docomoへログインし解約する方法、ドコモショップで手続きする方法、お客様センターへの電話による解約方法の3つがあります。
My docomoへログインし解約するには、「ご契約内容」→「すべてのご契約状況を確認」→「オプション」をタップします。オプションの一覧から「あんしんセキュリティ」を見つけ、現在契約中であることを確認し、「解約する」をタップすることで解約できます。
まとめ
今回はドコモあんしんセキュリティについて解説しました。実際にいるか、いらないかは利用する方のセキュリティ知識やデバイスの利用状況によりますが、「とりあえず利用してみて使い続けるか考えたい」という方は、初回31日間無料トライアルを体験することをおすすめします。なお、iPhone・iPadから申し込みできる「あんしんセキュリティ(30日コース)」(App内課金)は初回31日間無料トライアルの対象外となっているので、無料トライアルを体験したい場合は、My docomoからあんしんセキュリティへ申込むよう注意してください。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?