最後に・・昔のセンバワン温泉
2018年センバワンの様子

(画像=『たびこふれ』より 引用)
2018年センバワンの様子

(画像=『たびこふれ』より 引用)
2018年センバワン

(画像=『たびこふれ』より 引用)
これはほんの2年前までのセンバワン温泉です。この温泉は戦時中から旧日本軍が利用していたという話もある歴史ある温泉です。殺風景なお湯がでるだけの施設から、こうして公園に整備することで大勢の人が温泉を楽しめるようになりました。シンガポールは多国籍な人々が暮らす街です。インド系、マレー系、シンガポーリアン、そして日本人、と思い思いに、熱いお湯を楽しむすがたに、温泉は万国共通で愛される施設なのだと南の島で再認識しました!
文・写真・yasue/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介