幸風
8月5日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカメタルで1人50~60尾、胴突き仕掛けで釣る人100尾くらい。胴突き仕掛けで釣れるイカは良型が多かったとのこと。台風により浅場は影響が出ることが予想される。釣り場を沖の深場へと移動していく。二枚潮対策で胴突き仕掛けでのオモリは120~150号、イカメタルは30~40号、オモリ50号を使用する。

幸風
出船場所:中央区港
日吉丸
7月29日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。小型交じるが比較的に良型が多め、釣る人50尾。博多湾内タチウオ釣り出船中。これからカツオ狙いキャスティングゲームに出船予定。

日吉丸
出船場所:中央区港
第一ゆひな丸・どらごん
7月30日、福岡市中央区港かもめ広場前から、第一ゆひな丸・どらごんが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、良型イカ揃いで数釣り。釣り上げた生きたイカをエサにして泳がせ釣りでマダイを狙う人もおり、バラシもあるが3~6kgの大型がヒット。台風明けは沖の深場に型狙いで出船。

第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
新栄丸
8月4日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。釣り始めから良型が多く、いいペースでヒット。後半は低調となったが35cmなど終日良型多く1人30~50尾。

新栄丸
出船場所:津屋崎港
海神丸
8月5日、福岡県福津市津屋崎港から海神丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。退屈することなくヒットが続き、中小型主体でキャッチ。ブトウイカも多くなり、1人20~50尾。

海神丸
出船場所:津屋崎漁港
第二磯丸
7月28日、夜焚きイカ釣りで玄界灘方面へ出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、明るい時間帯からイカがアタりだし、滑り出し上々。時間の経過とともに良くアタり、型も良く、安定したヒットが続いて1人50~60尾とまずまずの土産に。その後も好ヒット継続中、これからの釣果も楽しみ。日中はイサキ釣り、夜はイカ釣りと随時出船予約受け付け中。詳細は気軽に船長に確認を。釣果などはホームページで。

第二磯丸
出船場所:柏原漁港