JVCケンウッドは2023年8月23日、KENWOODブランドより、ドライブレコーダーの新ラインアップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR480」を9月上旬より発売すると発表しました。価格はオープンプライスで、市場予想価格は2万9800円(税別)前後となります。

高精細なフルHD録画に対応!明暗差の大きなシーンも広く、安定した映像による記録を実現
前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR480」を発売

「DRV-MR450」は、高精細なフルHD録画に対応するとともに、前後2カメラにHDR機能を搭載し、リアカメラにはより広視野角※1なレンズを採用することにより、明暗差の大きなシーンも広く、安定した映像による記録を実現させています。

さらに、当社独自の映像技術と車載技術でチューニングした「Hi-CLEAR TUNE(ハイクリアチューン)」により、総合的に画質を向上させているといいます。

また、3年間の長期製品保証も付与したほか、高耐久・高信頼性の3D NAND型 32GB microSDカードも付属したエントリーモデルです。

※1:前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR450」(2020年6月発売)との比較において。

初めてドライブレコーダーを購入するユーザーや、買い替えを検討しているユーザーにおすすめ!

JVCケンウッドはドライブレコーダーのラインアップを、機能や採用デバイス、およびコンセプトに基づいたチューニング「Hi-CLEAR TUNE」に応じてシリーズ化し、ハイエンドモデルの「X シリーズ」、ミドルレンジの「G シリーズ」、エントリーモデルの「R シリーズ」 の 3 シリーズで市場展開しています。

「DRV-MR450」は、エントリーモデルの「R シリーズ」として展開し、初めてドライブレコーダーを購入するユーザーや、買い替えを検討しているユーザーに向けた商品として提案しています。

「DRV-MR450」の主な特長
前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR480」を発売
1.前後2カメラにHDR機能を搭載、トンネルの出入り口など明暗差の大きなシーンで安定した録画が可能

前後2カメラにHDR(ハイダイナミックレンジ)機能を搭載。前方・後方ともに、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など、明暗差が激しい環境時に起きやすい「白とび」や「黒つぶれ」を抑え、安定した録画を実現しています。

2.リアカメラを広角化※1&明るいF1.8レンズを採用、前方・後方を広範囲で明るい映像で記録が可能

フロントカメラには水平:約122°/垂直:約63°/対角:約150°、リアカメラは水平:約126°/垂直:約63°/対角:約150°の広視野角レンズを採用し、前方・後方を広い範囲で録画が可能となっています。

また、前後2カメラに、F1.8の明るいレンズを採用し、夜間やトンネルなどの暗いシーンの撮影に強いだけでなく総合的に画質を向上しています。

3.走行時の映像を高精細なフルHDで録画が可能

前後2カメラともフルHD録画に対応。ナンバープレートや標識など、走行時の映像を細部まで高精細に録画されます。

4.当社独自の映像・車載技術でチューニングした「Hi-CLEAR TUNE」により、総合的に画質および機能を向上

当社がドライブレコーダーの開発において長年にわたり培ってきた独自の映像技術と車載技術を組み込み、チューニングを行った「Hi-CLEAR TUNE(ハイクリアチューン)」により総合的に画質や機能を向上させ、映像性能および機能性を強化させています。

5.3年間の長期製品保証を付与

より長く使用していただけるよう、3年間の長期製品保証を付与しています。

6.録画エラーを低減する高耐久・高信頼性の3D NAND型 32GB microSDカードを付属

SDカードによる録画エラーを低減する高耐久で、信頼性も高い、3D NAND型のmicroSDカードが付属されています。

7.さまざまな車両状況を記録できる4つの録画機能を搭載 

1)常時録画

エンジンのON/OFFに連動して、本体の電源を手動でON/OFFする手間なく、自動で録画がスタート/ストップします。

2)手動録画

常時録画中でも、必要に応じて手動で録画ボタンを押すと、常時録画とは違うイベント記録専用のフォルダにデータが記録されるため、データの呼び出しや保存がしやすくなります。

3)イベント記録

Gセンサーの搭載により、突発的な衝撃や急激な速度変化などを検知すると自動的に録画を開始し、常時録画とは違うイベント記録専用のフォルダに記録します。

4)駐車監視録画

車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売)を使用することで、最長24時間の駐車監視録画に対応。駐車中の衝撃や、動体の検知にも対応し、検知前の5秒間と検知後の15秒間の計20秒間の録画が可能です。

また、駐車監視録画が終了する前に、さらに衝撃または動体を検知した場合、録画時間が延長されます。

8.大型のミニバンなどにも対応できる長さ9.0mのリアカメラ接続ケーブルを付属

長さ9.0mのリアカメラ接続ケーブルを付属。大型のミニバンなどへの取り付けにも対応しています。

9.その他の主な特長

・SDカードのエラーを未然に防止する「SDカードメンテナンスフリー機能」を搭載※2

※2:本機で初めて使用するSDカードを挿入する場合(他機で使用した場合も含む)や、録画設定を変更した場合は、フォーマットが必要です。

・「イベント記録」「駐車監視録画」の際の衝撃検知を可能とする前後、左右、上下の3軸「Gセンサー」を搭載

・高感度「GPS」や測位衛星受信回路の搭載により自車位置を記録し、PC用連携ソフトで走行記録の確認が可能

・27.5fpsのフレームレート設定で、LED信号機の無点灯記録を防止

・Windows/Mac PCで詳細なドライブ情報を確認できる専用ビューアーソフト「KENWOOD ROUTE WATCHERⅡ」を用意

価格情報
前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR480」を発売

価格はいずれもオープン価格で、市場推定価格は以下のとおりです。

  • 前後撮影対応2カメラドライブレコーダー 「DRV-MR480 」:29,800円 前後(税込)

DRV-MR480 走行動画