愛くるしい姿で、おとなしく木の上で過ごす「コアラ」。
動物園などでも人気の動物ですよね。

そんなコアラの食事としてよくしられているのがユーカリですが・・・、他には何を食べているのでしょうか?

そこでここでは、コアラとユーカリの関係について解説します!!

コアラはユーカリが大好き

コアラはユーカリ以外食べないの?睡眠時間は動物の中で1位?コアラのごはんや睡眠事情にまつわる生態とは!!5.jpg
(画像=『FUNDO』より 引用)

コアラの主食となるユーカリ。
自然下なら、基本的にはコアラはこのユーカリばかり食します。

しかしユーカリには毒がある!

あれだけ食べていてびっくりなのですが、ユーカリには「青酸」という毒素が含まれています。
それもあって、基本的にコアラ以外の動物はユーカリを食べません。

しかし、コアラは消化器官の中に特殊な微生物が定着しているため、この毒素を分解して食べることが出来ます!

ユーカリの種類はなんと600

コアラが食べることで知られているユーカリですが実は約600もの種類があります!
効果や効能、毒性もそれぞれで、良い香りのするものはアロマや入浴剤、ポプリに使われたりものも。

コアラが食べられるのは12~13種類

600種類もあるユーカリですが、コアラが食べるユーカリは40種類ほど。
生息する地方によって食べる種類が違うので、それぞれが食べるユーカリは大体12~13種類のようです。

コアラはユーカリ以外にも食べるの?

コアラはユーカリ以外食べないの?睡眠時間は動物の中で1位?コアラのごはんや睡眠事情にまつわる生態とは!!2.jpg
(画像=『FUNDO』より 引用)

ユーカリだけを食べているイメージのコアラですが、ユーカリ以外のものも食べるのでしょうか?

他にも食べる植物はある

コアラは、時にユーカリ以外の植物も食べます。
例えば、アカシアやティーツリーといった植物の新芽を食べるようです。

しかし、ユーカリを除外して飼育するといった事は難しいんだとか。
ユーカリ以外のエサには手を付けてくれない個体もいるそうですし、コアラは個体によってユーカリの種類で好き嫌いが生まれているそうです。
そのため。飼育下のコアラには飼育員さんが選別した好きなユーカリが与えられているんだとか。