主ななんJ語 | すまんな→ええんやで
「すまんな」からの「ええんやで」は、謝罪とそれを受け入れる言葉として使用されるポピュラーな言葉です。

素直に過ちを認めて「すまんな」と謝罪をし、また言われた側は「ええんやで」と寛容に受け入れる姿勢は、「すまんな→ええんやで」の精神と呼ばれ奨励されています(画像=『オトナライフ』より 引用)
主ななんJ語 | すこ
「すこ」は「好き」を意味する言葉。たとえば「これすこ」は「これ好き」という意味になります。

元々なんJで使われていた「スコ」という言葉もあった一方、ニコニコ配信動画で打ち間違いにより生まれた「好き=すこ」という使い方がネットスラングとして定着。なんJ、ニコニコ動画界隈中心に使用され、Z世代にも広まっています(画像=『オトナライフ』より 引用)