主ななんJ語 | ~ンゴ
「~ンゴ」は語尾に付ける言葉で、失敗やまずいことをやらかしたときや、他人をバカにするような意味で使われます。

「ワイ将の上司が免停になったンゴ」のように、他のスラングと組み合わせることも多いです(画像=『オトナライフ』より 引用)
主ななんJ語 | ぐう~
「ぐう~」は「ぐうの音も出ないほど~」を意味する言葉です。

もともとはひどい野球選手を「ぐう畜」と呼んだことが始まり。それが「ぐう聖」など他の表現に発展し、「ぐう可愛い」など幅広く使われるようになりました(画像=『オトナライフ』より 引用)