季節は夏真っ盛り。猛暑日がざらにある8月をいかに涼やかに、いかに楽しく過ごすかが目下の目標という人は多い。一日一日を乗り切るため神経と体力を使う人がいる一方で、ファッション感度の高い層はすでに次の季節・秋を視野に入れている。衣服や靴、バッグなどのファッションアイテムの新作が小売店に並びはじめ、夏とはテイストの異なるコーディネートを楽しめる季節が近くまで迫っている。

いまや市民権を得たスマートウォッチのなかでも圧倒的人気を誇る「Apple Watch」にも、秋の気配が漂っている。シックな装いにぴったりな「専用レザーバンド」が発売される。

土屋鞄のクラフトマンシップが宿る「Apple Watch専用レザーバンド」8月10日発売

土屋鞄「Apple Watch専用レザーバンド」3作目がお目見え – 新作Apple Watch 9には使える?
(画像=今回はグレーとボルドーの2色展開となる(画像は「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より引用)

8月10日、土屋鞄製作所の革製品ブランド「TSUCHIYA KABAN」よりApple Watch専用バンド「レザーウォッチバンド」が発売される。2022年3月に第1弾が発売されて以来、Apple Watchユーザーやファッションに敏感なイノベーター界隈で話題を呼び、シリーズ3作目となる今回は「ミディアムグレインレザー」を採用。過去作との素材感の違いまで楽しめる、こだわり派にはたまらない仕様となっている。

土屋鞄「Apple Watch専用レザーバンド」3作目がお目見え – 新作Apple Watch 9には使える?
(画像=画像は「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用、『オトナライフ』より引用)

主役となる「ミディアムグレインレザー」は、軽さと柔らかさが特徴で、レザー表面の細かなシボが上品な表情を演出する。Apple Watchに着用可能なレザーバンドは他社からも販売されはじめるなか、長年にわたり革製品を扱ってきた同社がもつノウハウと技術を活かし、革の機微やベルトとしての雰囲気にまでこだわり抜いた同商品。業界の一歩先をいく姿勢からは、土屋鞄を屋号とするブランドのプライドが伝わってくる。

土屋鞄「Apple Watch専用レザーバンド」3作目がお目見え – 新作Apple Watch 9には使える?
(画像=グレー(画像は「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より引用)
土屋鞄「Apple Watch専用レザーバンド」3作目がお目見え – 新作Apple Watch 9には使える?
(画像=ボルドー(画像は「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より引用)
土屋鞄「Apple Watch専用レザーバンド」3作目がお目見え – 新作Apple Watch 9には使える?
(画像=裏面(画像は「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より引用)

カラーバリエーションはグレーとボルドーの2色で、性別やファッション系統、シーンを選ばない落ち着いた発色だ。バンドひとつでファッションの印象ががらりと変わることから、この際“2色買い”するのもありだろう。

2023年秋発売予測の新型「Apple Watch 9」には装着可能?

土屋鞄「Apple Watch専用レザーバンド」3作目がお目見え – 新作Apple Watch 9には使える?
(画像=既存モデルには簡単に装着できるがはたして……(画像は「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より引用)

ベルト幅についてはApple Watch(42mm、44mm、45mm)用と、Apple Watch(38mm、40mm、41mm)用が用意されている。Apple Watchといえば、今年秋に最新モデル「Apple Watch 9」が発売されると噂されている。そうなれば、Apple Watchファンでありレザーバンドフリークのユーザーとしては、最新アイテム同士の組み合わせを楽しみたいところ。現時点では確定情報ではないものの既存サイズから変更はないとされる。とりあえずは、現行のApple Watchのアレンジに使用するのがいいだろう。

Apple Watchは人気あるからこそ、周囲とカスタムがかぶることもあるはずだ。土屋鞄製作所の最新レザーバンドで雰囲気がひと味違うApple Watchに衣替えしてみてはいかがだろうか。

出典元:【土屋鞄製造所/PR TIMES】
出典元:【土屋鞄製造所】

※サムネイル画像は(Image:「土屋鞄製造所」プレスリリースより引用)

文・オトナライフ/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?