60cm超え頭に満足の釣果

風がやんだあとは、ルアーをホッグ系のワームにチェンジ。ボトムバンピングでスローに狙ってヒットにつなげた。

マゴチゲームは、一日のなかでも太陽光線の量や潮の状況で刻一刻と変化していく。その状況を把握し、狙い方をアジャストしてヒットにつなげることがおもしろいところ。シーズン本番の鹿島沖マゴチゲームに、ぜひ出かけてみてほしい。

鹿島沖ルアーマゴチ釣りで2桁筆頭に船中安打【茨城・久保丸】60cm超えも登場独特のファイトを満喫(提供:週刊つりニュース関東版APC・横島敏弘)

最終釣果

なお、当日の船中釣果は35〜63cm1〜10尾。2番手8尾。ゲストにトラフグ、カサゴ。23日も大マゴチを複数キャッチしていた。

鹿島沖ルアーマゴチ釣りで2桁筆頭に船中安打【茨城・久保丸】60cm超えも登場良型本命に笑顔(提供:週刊つりニュース関東版APC・横島敏弘)

人気のルアーマゴチ攻略!キホンから実釣まで【イラスト付き解説】

ボートでのルアーマゴチ釣り入門 【代表的ワームと選び方を解説】

船釣りで大怪我に繋がりかねない「危険な状況」3パターンと防止策

<週刊つりニュース関東版APC・横島敏弘/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
久保丸
出船場所:鹿島新港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年8月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 鹿島沖ルアーマゴチ釣りで2桁筆頭に船中安打【茨城・久保丸】60cm超えも登場 first appeared on TSURINEWS.