光生丸

7月15日、北九州市若松区・北湊の光生丸がSLJで響灘へ出船すると、船中では特大イサキ47cm頭に40cmオーバー揃いでキャッチ。ほかアコウ、アカハタ、サワラ、アラカブなども交えいい土産ができた。なお、同船はスロージギングでロックフィッシュ狙いにも出船中。

【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘) SLJで40cmオーバーイサキ手中(提供:光生丸)
▼この釣り船について
光生丸
出船場所:北湊泊地

大師丸

7月25日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。イカメタル、胴突きともに好調で50~60尾。100尾超えの日もあり今後も期待できる。イサキ釣りも入れ食いの日あり。

【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘) 夜焚きイカで100尾超えも期待できる(提供:大師丸)
▼この釣り船について
大師丸
出船場所:松ヶ島港

新漁丸

7月28日、北九州市小倉西港の新漁丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。胴突き、イカメタルともに好調でダブル、トリプルヒットも多く、パラソル級も交え釣る人60尾超え。日によりムラあるが今後も好土産が楽しみだ。沖五目ではアマダイ、根魚、チカメキントキ、イシダイなど多彩。

【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘) 新漁丸で良型キャッチ(提供:新漁丸)
▼この釣り船について
新漁丸
出船場所:小倉西港

太陽丸

7月30日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、小中型ヤリイカ主体でコンスタントにヒットし、胴突きで1人50~60尾をキープ。イカ泳がせ釣りではマダイ4~5kgも浮上した。写真はイカ箱2個を埋めてみせた太田さん。

【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘) 夜焚きイカ釣りでコンスタントにヒット(提供:太陽丸)
▼この釣り船について
太陽丸
出船場所:小倉港

EBISUYA

7月29日、北九州市門司・大里港のEBISUYAは、タイラバで響灘に出船。チーム伊藤のメンバーは良型マダイ、ホウボウ、アオナ、大アジ、チダイなど五目釣りを楽しみ、写真のカエルドラグさんはトップ釣果で好土産を持ち帰った。ティップランエギングも出船中。

【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘) タイラバで本命キャッチ(提供:EBISUYA)
▼この釣り船について
EBISUYA
出船場所:大里港

宝生丸

7月27日、北九州市門司・大里港から出船中の宝生丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。大型が多く1人30~60尾。いい日にあたれば100尾超える。9月上旬~下旬のブトウイカ予約受け付け中。平日空きあり。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心して楽しめる。

【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘)夜焚きイカ釣りで100尾超えも(提供:宝生丸)
▼この釣り船について
宝生丸
出船場所:大里港

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年8月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【最新釣果】夜焚きイカでヤリイカ堅調!イカ泳がせでは良型マダイも(響灘) first appeared on TSURINEWS.