「LINE(ライン)」を長年利用していると、当然のことながら友だちがどんどん増えていきますよね。友だちが増えるのはいいことですが、肝心なときに友だちが探せないなんてことも……。そこで今回は「LINE」に登録している友だちや、トークルームの整理術をご紹介します。
「LINE」の友だちやトークルームを整理したい!
LINEで友だちや公式アカウントが増えすぎると、イザというときに連絡を取りたい友だちを探せなくて、イライラしてしまうこともありますよね。
そのようなときは、友だちやトークルームを整理してみましょう。きっと「LINE」がさらに使いやすくなります。
【1】頻繁に連絡を取る人は「お気に入り」に登録しよう
LINEの整理整頓で、まずオススメしたいのがLINEの「お気に入り」機能です。
「お気に入り」機能は、文字通り普段からよく連絡を取り合う友だちをお気に入り登録することで、友だちリストからすぐに探せる機能です。
お気に入りに登録すると、トークリストをスクロールして友だちを探すよりも、かなり効率的になります。LINEに登録している友だちの数が多い人は、ぜひ活用してみましょう。
ちなみに、「お気に入り」機能はあくまでも“友だちを管理しやすくするため”のもの。友だちをお気に入りに追加&削除しても、相手に通知が届くことはありません。
友だちを「お気に入り」に登録する手順
【2】めったに連絡しない人のアカウントを非表示にする
LINEのリストを整理整頓するという意味では、「非表示」機能を使うのもオススメです。これは、めったに連絡しない友だちをリストから外して表示数を減らし、今より探しやすくする方法です。
そもそも、LINEから友だちを消す方法には「非表示」「ブロック」「削除」の3つがあります。
「ブロック」はトークや通話を送受信できなくなりますし、「削除」すると相手からのメッセージが届かなくなります。
その点、「非表示」なら文字通りアカウントを表示させないだけなので、非表示にしてもお互いに連絡は取れるのです。
「非表示」「削除」「ブロック」の違い
【非表示】リストに友だちを表示させないようにする機能
【削除】こちらからLINEで連絡できなくなる機能(相手からは連絡は可能)
【ブロック】相手からメッセージが届かなくなる機能
友だちを「非表示」にする手順
【3】友だちの表示名を変更して探しやすくする
LINEに登録した友だちの名前は本名でない場合も多く、しばらく連絡していない友だちを、なかなか探せないことがありますよね。
そのようなときは、登録している友だちの表示名を自分が認識しやすい名前に変更しておきましょう。
友だちの表示名が英語やニックネーム、名字(苗字)だけになっている場合は、本名に変更したり役職などを追加しておけば探しやすいですし、誤爆を防ぐこともできます。
もちろん、自分のLINEで友だちの表示名を変えても、相手にはバレないのでご安心を!
友だちの表示名を変更する手順