ディフェンダーの卓越した走りが生まれる町の名を冠する、日本独自のモデル第2弾は、ディテールをブラックで統一した一台

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「DEFENDER (ディフェンダー)」の特別仕様車「DEFENDER EASTNOR DARK EDITION (ディフェンダー イースナー ダークエディション)」限定170台を、2023年8月7日(月)より全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて受注を開始する。

ディフェンダー イースナー ダークエディションは日本独自で開発した特別仕様車で、2023年4月に発表して好評だった「ディフェンダー イースナーエディション」に続く第2弾。「EASTNOR (イースナー)」とはロンドンの北西約200kmの場所に位置する町の名で、約5,000エーカーにもおよぶ「ディフェンダー」のオフロード走破性能を高める施設「ランドローバー エクスペリエンスセンター」がある場所だ。ここで日々車両の性能テストを行っており、あらゆる地形をも制する卓越した走りが生み出されているのだ。

今回のディフェンダー イースナー ダークエディションは「ディフェンダー110 SE P300」をベースに、ブラックパック、22インチのアロイホイール(グロスブラック)を採用し、ディテールをブラックで統一することでより精悍な見た目に仕上げた一台。

エクステリアカラーは人気の「サントリーニブラック」と「アイガーグレイ」の2色から選択でき、サテンプロテクティブフィルムで耐久性も高めた。インテリアにはグレインレザーシートを採用、コールドクライメートパックやWi-Fiデータパックを標準装備し、モダンラグジュアリーで快適な室内空間を提供する。

◆「ディフェンダー イースナー ダークエディション」概要

 受注開始日:2023年8月7日(月)
 ベースモデル:「ディフェンダー110 SE P300」
 台数:170台
 主な特長および特別装備:
 ・ブラックエクステリアパック
 ・サテンプロテクティブフィルム
 ・スライディングパノラミックルーフ
 ・ボディ同色のルーフ(サントリーニブラックのみ)
 ・ブラックコントラストルーフ(アイガーグレイのみ)
 ・マトリックスLEDヘッドライト(シグネチャーDRL付)
 ・22インチ”スタイル5098″アロイホイール(グロスブラックフィニッシュ)
 ・ヘッドアップディスプレイ
 ・12ウェイ電動フロントシート(ヒーター、メモリ、2ウェイマニュアルヘッドレスト付)  ・コールドクライメートパック
 ・エアサスペンションパックv  ・Wi-Fi接続(データプラン付)

◆メーカー希望小売価格(消費税込。エクステリア/シート/台数=価格)

 サントリーニブラック/エボニーグレインレザーシート(エボニーインテリア)  /130台=10,691,000円
 アイガーグレイ/エイコーングレインレザーシート(ルナインテリア)  /40台=10,834,000円
 ※メーカー希望小売価格(消費税込)は参考価格。保険料、消費税を除く税金、
  登録に伴う費用、付属品、リサイクル料金は含まない。価格は販売店が
  独自に定めていますので、詳しくは正規販売店に問い合わせを。

◆お問い合わせ先

 ランドローバーコール(フリーダイヤル):0120-18-5568 (9:00-18:00、土日祝日除)

限定170台! 「ディフェンダー」のオフロード性能を高める町、英「イースナー」を名に持つ特別仕様車「イースナー ダークエディション」、受注開始
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
限定170台! 「ディフェンダー」のオフロード性能を高める町、英「イースナー」を名に持つ特別仕様車「イースナー ダークエディション」、受注開始
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ