「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。夜のイカ釣りでアカイカ&シロイカが好調にヒット。落とし込み釣りでは良型のアコウが浮上した。

●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

●広島県のリアルタイム天気&風波情報

●兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

●京都県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:シーマン)

関西エリアの【船釣り特選釣果】日本海イカメタル釣行でシロイカ14匹

和歌山県:勝丸

和歌山県日高郡にある印南港出船の勝丸ではアカイカが好調に釣れている。7月28日には、ウキスッテの胴突き仕掛けで攻めた馬野さんはアカイカを40匹、イカメタルの吉田さんは30匹の釣果だった。

釣行エリア:和歌山県_印南沖/日高郡

釣行日:2023年07月28日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

関西エリアの【船釣り特選釣果】日本海イカメタル釣行でシロイカ14匹 勝丸でアカイカ好キャッチ(提供:勝丸)
 

勝丸

船宿の画像
勝丸(かつまる)  >

「タイ釣りカッチャン」、「印南のカッチャン」などと呼ばれている船長が、マダイ、イサギ、青物、アカイカの4種の釣りを案内。いずれのポイントも港からすぐなので、和歌山の海を心行くまで堪能できます。宿泊無料、道中は電車、手ぶら釣行もOK。

広島県:秀丸

広島県尾道市瀬戸田町垂水から秀丸が7月29日、しまなみ海域のハマチ、マダイ、アコウ狙いで出船。タイラバ、テンヤ、SLJでアコウ30~50cm、ハマチ、マダイ交じりでクーラー満タン。キス釣りも好調で、20~25cmを1人で120匹釣る人もいる。

釣行エリア:広島県_しまなみ海域/尾道市

釣行日:2023年07月29日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

関西エリアの【船釣り特選釣果】日本海イカメタル釣行でシロイカ14匹 オフショアゲームでクーラー満タン(提供:秀丸)
 

秀丸

船宿の画像
秀丸(ひでまる)  >

「しまなみ海道」が通る広島の尾道から愛媛の今治の間は、多彩な魚種とおいしい魚、濃い魚影が育まれ、釣り人にとってはまさに楽園。生口島・垂水港を出船基地とする秀丸は、そんな楽園の釣りを案内しています。

兵庫県:エビス丸

兵庫県淡路島の育波漁港から出船しているエビス丸では7月26日、落とし込みサビキ(タテ釣り)で出船し良型のアコウやヒラメ、青物などがキャッチされた。淡路島沖の落とし込みは釣果が上昇中、アコウやヒラメのほかに大型のコブダイなども登場する。

釣行エリア:兵庫県_淡路島西岸沖/淡路市

釣行日:2023年07月26日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

関西エリアの【船釣り特選釣果】日本海イカメタル釣行でシロイカ14匹 落とし込みサビキでキャッチ(提供:エビス丸)
 

エビス丸

船宿の画像
エビス丸(えびすまる)  >

少人数制で隣との距離があるので広々!オマツリのストレスなく釣れる。明石海峡大橋の下まで25~30分、鳴門海峡までは1時間!明石と鳴門の美味しいブランド魚が狙えます。また、高速降りてすぐにコンビニありで、そこから港までも至近と利便性がいいのも魅力。