目次
新型『N-BOX』のテストカーをついにフロントから捉えた
上下に分割された丸形のフィット風DRLを装備!
新型『N-BOX』のテストカーをついにフロントから捉えた

2017年9月1日に発売され、2023年でデビューから6年を迎えるホンダ『N-BOX』は、まもなくフルモデルチェンジになる可能性が高いモデルのひとつです。
新型N-BOXと思われるカモフラージュを施したテストカーの存在もすでに確認されており、新型への刷新が発表される日は着々と迫っていることが考えられます。
そのN-BOXの新型と思われるテストカーはすでに何度か目撃・撮影されてきましたが、MOBY編集部に新たな『N-BOX』『N-BOX カスタム』と思われるテストカーの写真が寄せられ、その写真では現行型N-BOXとは異なるフロント部のデザインを確認することができました。
上下に分割された丸形のフィット風DRLを装備!

MOBY編集部に寄せられた新型N-BOXのテストカーの写真は、車体の右側と前側から撮影されたもの。
右側から撮影された写真では、現行型のN-BOX カスタムで装備される15インチホイールに似たデザインのホイールを装着していることが確認できます。

前側から撮影された写真は、フロントデザインの意匠が異なる2つのテストカーを写したもの。
1台目のテストカーは横方向に伸びる6本のスリットを設けたフロントグリルを備えています。

2台目のテストカーではヘッドライト内に『フィット』が採用するデイタイムランニングランプを上下に重ねたような、丸形に近い意匠を確認することができます。
これまでに目撃された新型N-BOXのテストカーでは、全体のデザインは現行型から大きく変わらないことがわかっていましたが、キープコンセプトとしつつホンダの最新デザインを採用することが予想できます。
ホイールがスチールホイールとなっていることから、このデイタイムランニングランプを採用するテストカーはN-BOX、前述のフロントグリルに6本のスリットを設けたテストカーがN-BOX カスタムなのかもしれません。