SNSマーケティング・コンサルティング事業をおこなう株式会社コムニコと株式会社ジソウ、両社の代表取締役による共著『デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』第3版 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール(MarkeZine BOOKS)』が、株式会社翔泳社から出版されました。価格は1,628円(税込)です。

マーケティングにおけるSNSの活用方法を具体的に解説

Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどさまざまなSNSがあり、その利用率は約78%にもおよぶという身近な存在になりました(※1)。テキストベースだけでなく、動画、音声を主体とするSNSも増え、多様化していくなかでSNS活用が多くの企業にとって事業成長のカギとなっています。

本書では、SNSマーケティング支援において多数の実績をもつ株式会社コムニコと一般社団法人SNSエキスパート協会理事を兼任する株式会社ジソウの代表が、事例をもとにSNSを活用した効果的なマーケティングの手法を解説。自社に適したSNSの選び方や効果的な投稿内容、写真・動画の使いどころなどが学べるSNS運用初心者にもわかりやすくしたという書籍です。

目次

Introduction:デジタル時代のSNSマーケティング

Chapter 1:基本知識と目標設定

Chapter 2:つながりを生むコンテンツのつくり方

Chapter 3:コンテンツの分析方法

Chapter 4:ファンとつながるコミュニケーション

Chapter 5:注目を集めるSNS広告

Chapter 6:炎上予防と対策

Chapter 7:運用効率を上げるおすすめツール

著者プロフィール

株式会社 コムニコ 代表取締役 長谷川直紀

サイバーエージェントでデジタル広告全般の業務、ジョイントベンチャー立ち上げ、オフラインのマーケティング業務などを経験した後、2013年株式会社コムニコに入社。SNSの活用+αの提案を得意とし、企業のマーケティング活動全体の戦略立案、コンテンツのプランニング、キャンペーン設計などに従事。日本を代表するマーケティングカンファレンス「ad:tech」「MarkeZine Day」などの登壇実績多数。2022年から現職。

株式会社 ジソウ代表取締役 兼 一般社団法人 SNSエキスパート協会 理事 本門 功一郎

大手外資系メーカーのマーケティング担当などを経て、2010年にコムニコに入社。コンサルタントとして様々なクライアントのSNSマーケティング支援を担当。2016年11月、一般社団法人SNSエキスパート協会を立ち上げ、理事に就任。2023年4月、株式会社ジソウを設立。現在は株式会社ジソウの代表取締役と、一般社団法人SNSエキスパート協会理事を兼務。