世代問わず日常的に使用する“スマートフォン”。機能がアップグレードされたり、新機能が搭載されたりする新機種が続々と発売されています。年々、便利になるスマートフォンですが、世の人たちはどのようなきっかけで、買い替えたりしているのでしょうか。また、購入時の悩みや、こだわりがあるのかも気になるところです。そこで今回は、7月12日に公開されたアンケート調査を紹介しましょう。

約8割がスマホの「価格」に悩んだことがあると判明!

スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=スマートフォン購入時に悩んだ経験がある人は58.1%で約6割!(「OPPO」調べ),『オトナライフ』より 引用)
スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=スマートフォン購入時のお悩みは「価格」が77.0%に!(「OPPO」調べ),『オトナライフ』より 引用)

スマートデバイスブランド「OPPO」は、20代~50代の男女600名を対象にした「スマートフォンのこだわり」に関する調査を実施。その内、スマートフォン購入時に悩んだ経験のある人は約6割で、「スマートフォン購入時にどのような悩みを持っているか」を尋ねました。

調査の結果、「価格」との回答が77.0%と1番多く、ついで「機種(51.3%)」「バッテリー(23.7%)」といった順に高い割合を示しています。さらに、年代別で見てみると、“スマホのスペック面”に関して30~50代は「バッテリーの持ち具合」で1番悩んでいることがわかりました。

価格とバッテリーへのこだわりが上位にランクイン!

スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=全体の約9割(92.6%)がスマートフォンを選ぶ際にこだわりを持っている模様(「OPPO」調べ),『オトナライフ』より 引用)
スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=スマホのこだわりポイントは20代、30~50代でそれぞれ「価格」がトップに!(「OPPO」調べ),『オトナライフ』より 引用)
スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=スマホの「価格」にこだわる人が多いのは、「節約」を重視している人が多いからのようです(「OPPO」調べ),『オトナライフ』より 引用)

同調査で「スマートフォンのどのような部分にこだわっているか」も尋ねたところ、20代では70.7%、30~50代では80.0%の人が「価格」にこだわりを持っていることがわかりました。さらに「こだわりの理由は何か」を尋ねたところ、「生活するうえで節約を重視している」と回答した人が42.7%にものぼりました。値上げラッシュの昨今、節約志向の人が増加していることが理由なのかもしれません。

スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=「バッテリーの持ちが悪くなった」ことをきっかけにスマホの買い替えを意識した人は59.5%!(「OPPO」調べ),『オトナライフ』より 引用)

スマホを選ぶ際のこだわりポイントとして、価格以外にも「バッテリー」にこだわりを持つ人が約50%と高い割合を占めましたが、この“バッテリー問題”は買い替えの理由にも大きく関係している模様。実際に、「スマートフォンの買い替えを意識するきっかけはなんですか?」と質問したところ、「バッテリーの持ちが悪くなった」との回答が59.5%で1位にランクイン。約6割にのぼることからも、バッテリーへのこだわりの高さがうかがえます。

メッセージアプリに加え、動画の閲覧や、電子決済の利用など日常的に使用するスマートフォン。大半の人は端末代を抑えつつ、バッテリーが長持ちするスマホを望んでいるようです。

操作感をアップした「OPPO Reno9 A」で快適な毎日に

スマホ買い替え時に「価格」にこだわる人は7割以上、その理由は【OPPO調べ】
(画像=大容量バッテリーで1日使用可能な「OPPO Reno9 A」(画像は「OPPO」プレスリリースより引用),『オトナライフ』より 引用)

今年6月、OPPOのロングセラー商品「OPPO Reno A シリーズ」から「OPPO Reno9 A」が発売されました。特長的なのは、1日十分に使用できる4,500mAhのバッテリーが搭載されている点。さらに、おサイフケータイ機能やマイナンバーカード機能、IPX8・IP6X防水・防塵性能、高画素3眼カメラなど、生活に便利な機能が数多く搭載されている点も魅力的です。バッテリー残量を気にせずに、機能性溢れるスマートフォンを日頃から活用したい人にとって、まさにうってつけのスマホなのではないでしょうか。

出典元:【OPPO/PR TIMES】

※サムネイル画像(Image:Everything You Need / Shutterstock.com)

文・若林勇希/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?