海人丸
7月23日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸(うみんちゅまる)は、島原沖にマダコ釣りで出船。大型も多く交え、数釣れた。いい日は船中100尾を超える日も多い。8月中旬ごろまで有望。潮小さい日狙いめ。タイラバ、テンヤでのマダイやタチウオ釣りも出船中。
海人丸
出船場所:新川漁港
大将丸
7月23日、熊本県熊本市西区の熊本新港から出船中の大将丸は、野母崎沖に夜焚きイカ釣りで出船。日によりムラあるが、1人60~150尾と爆釣する人も。タイラバでのマダイも出船中。泳がせ釣りでは、ヒラメやブリなど好ヒット。タチウオは日により数にムラあり。
大将丸
出船場所:熊本新港
浩敬丸
大分県佐賀関・神崎漁港の浩敬丸(ひろたかまる)によると「夏の風物詩とも言えるケンサキイカ、今年は遅れてのスタートです。昨年、一昨年と豊漁で今年も期待している方も多いと思います。まだ良い日や悪い日とムラがありますが、どんどん良くはなってくると思います。浩敬丸では、昼に釣るデイゲームと夜に釣るナイトゲームがあり、夜が苦手という方にも楽しんでもらえるようにコースがあります。両コースともタックルや仕掛けなどは共通。ダウンショットでロッド1本分のリーダーに浮きスッテを2個配置し、オモリ30~40号またはメタルスッテを同じくらいの重さでセットするのがお勧めです。もちろん、メタルスッテだけで攻めてもOKです」とのこと。写真は7月21日の釣果。
浩敬丸
出船場所:神崎漁港
みくに丸
7月22日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が夜焚きケンサキイカ釣りで大分沖に出船。小型も交じるが、ご覧のような良型ケンサキイカもヒットした。
みくに丸
出船場所:神崎漁港
栄林丸
7月22日、大分市・西細港から案内している栄林丸が大分沖の夜焚きイカ釣りに出船。この日は、2時間の釣りとなったものの、胴突きで中型ケンサキイカ主体に大型交え1人80尾前後の好釣果が上がった。
栄林丸
出船場所:西細港
<週刊つりニュース西部版/TSURINEWS編>