愛知県から沖釣り最新釣果情報が入った。夜マダカでスズキサイズ筆頭に好キャッチ。タチウオ釣りでは123cm指8本ドラゴンが浮上した。

●愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:直栄丸)

【釣果速報】夜のカカリ釣りで初挑戦者がスズキサイズをキャッチ(愛知)

忠栄丸

愛知県・南知多町片名漁港の忠栄丸は26日、テンヤタチウオ釣りで伊良湖沖へ出船。123cm指8本のドラゴンサイズを筆頭に良型がコンスタントに釣れて皆さん大満足。午後ショート便のキスも好調。数釣りが楽しめる。予約受付中。

【釣果速報】夜のカカリ釣りで初挑戦者がスズキサイズをキャッチ(愛知) 123cm指8本のドラゴン浮上(提供:忠栄丸)
 

忠栄丸

船宿の画像
忠栄丸(ちゅうえいまる)  >

伊勢湾~伊良湖沖、大山沖の多彩な釣りを楽しませてくれる大型船。メバル、イサキ、タチウオ、ウタセ五目、コウイカ釣りならお任せ、冬はヒラメ釣りでも出船している。釣り人、釣具店スタッフにも好評のベテラン船長が舵を握ります。

石川丸

愛知県・南知多町師崎の石川丸は24日、夏カワハギ狙いで伊良湖沖へ出船。朝イチから潮の流れが良く、ポツポツ拾い釣りながらサオ頭は29匹。今シーズンのカワハギは激熱の予感。ほかにアジ・イサキ、キス、カサゴ、タココースも出船中。

【釣果速報】夜のカカリ釣りで初挑戦者がスズキサイズをキャッチ(愛知) 夏カワハギ狙いで数釣り(提供:石川丸)
 

石川丸

船宿の画像
石川丸(いしかわまる)  >

大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。

玉や丸

愛知県弥富市にある境港の玉や丸では24日、天然ウナギ狙いで出船。極太のウナギに紛れ、上げ潮で流れが効いたポイントでは71cmのスズキをゲット。ウナギ、キス絶好調!タコ、マダカ・マゴチ、ハゼも受付中。

【釣果速報】夜のカカリ釣りで初挑戦者がスズキサイズをキャッチ(愛知) 玉や丸で71cmスズキゲット(提供:玉や丸)
▼この釣り船について
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港

友士丸

愛知県・南知多町篠島の友士丸では連日キスが好調だ。22日は船中で216匹、サオ頭は57匹。23日も良型交じりでコンスタントに釣れ、船中106匹、ほかにマダイ46cmやカレイも上がった。

【釣果速報】夜のカカリ釣りで初挑戦者がスズキサイズをキャッチ(愛知)友士丸で連日キス好調(提供:友士丸)
▼この釣り船について
友士丸
出船場所:片名漁港

かごや丸

愛知県・南知多町大井漁港のかごや丸は24日、タチウオ狙いで出船。良型のタチウオがコンスタントにヒットし、全員でっかいタチをゲットして満足釣行となった。タコ、イサキも予約受付中。

【釣果速報】夜のカカリ釣りで初挑戦者がスズキサイズをキャッチ(愛知)かごや丸で良型タチウオがコンスタントにヒット(提供:大進丸)
▼この釣り船について
かごや丸
出船場所:片名漁港