強風時はエギの沈下速度も意識
その後もう1杯追加し、2杯のアオリイカをキャッチすることができました。今回の釣行では「YO-ZURI エビQ」を使用した選択が釣果を得られたキーになったかと思います。
高いアピール力に加え、風や流れに負けることなくアプローチしたい層にフォールさせられたことが大きなアドバンテージとなりました。風が強い日のエギングは、エギの沈下速度も考慮してみましょう。
YO-ZURIのエビQが活躍した(提供:TSURINEWSライターふくしまりょうた)
この時期は気温も高くなり、日中の釣行は熱中症の危険が伴います。しっかり水分補給を行いつつ、楽しんでいきましょう!!
エギングで釣れたことがない人必見 イカが釣れない7つの原因と解決策
陸っぱり「アオリイカエギング」超入門:代表的なエギの種類と選び方
アオリイカが釣れる5つの条件 【生態・時期・時間・場所・潮周り】
<ふくしまりょうた/TSURINEWSライター>
The post エギングで1.5kgアオリイカ手中【熊本・天草】強風時はエギの沈下速度を意識 first appeared on TSURINEWS.