大師丸
7月16日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。写真のとうまくんは、入れ食いを楽しみ、クーラーに入りきらない釣果をゲット。釣れすぎてほか乗船者のサポート。ほか乗船者もクーラー満タン続出で好釣果となった。イサキ釣りも出船中でクーラー満タン釣果有望だ。
大師丸で入れ食いを楽しんだ(提供:大師丸)
▼この釣り船について
大師丸
出船場所:松ヶ島港
大師丸
出船場所:松ヶ島港
金比羅丸/門司港
7月17日、北九州市ら出船中の金比羅丸/門司港は、響灘へ沖五目釣りと夜焚きイカのリレーで出船。日中はマダイ、レンコ、イトヨリ、根魚など多彩。夜焚きイカは、大型も交え1人60尾前後釣れた。今後も好土産期待大だ。最新釣果はFacebook「門司金比羅丸」で検索。
夜焚きイカで好ヒット(提供:金比羅丸/門司港)
▼この釣り船について
金比羅丸/門司港
出船場所:門司港
金比羅丸/門司港
出船場所:門司港
太陽丸
7月15日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の夜焚きイカ釣りに出船。夕マヅメはアジ釣りで、マルアジ・アジの土産を確保し、イカ釣りでは小中型ヤリイカ主体に大型もぽつぽつ交じり、釣行した丸茂さんはイカ箱3個を埋める好釣果を得た。
太陽丸でイカ箱3個を埋めた(提供:太陽丸)
▼この釣り船について
太陽丸
出船場所:小倉港
太陽丸
出船場所:小倉港
新漁丸
7月14日、北九州市小倉西港の新漁丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。胴突き、イカメタルともに好調で釣る人は100尾を超えた。平均で60尾前後と順調。沖五目釣りではアマダイや根魚など高級魚が多彩に釣れた。日によりムラあるが今後も好土産が楽しみだ。
新漁丸で釣る人100尾超え(提供:新漁丸)
▼この釣り船について
新漁丸
出船場所:小倉西港
新漁丸
出船場所:小倉西港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年7月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】響灘の夜焚きイカ釣りを親子釣りで満喫!(福岡) first appeared on TSURINEWS.