相棒のキャラクターをカスタマイズする手順

LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=こちらが「相棒チャットくん」のトークルームです。まずは「相棒設定」を押しましょう(左写真)。続いて「オリジナルの相棒を作成する」を選択します(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=キャラクターの設定画面です。画面上部のカメラアイコンをタップしてキャラのアイコンを指定しましょう(左写真)。次に音声の種類を決めるために、「音声名」の項目部分をタップします(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=現在利用できる音声がズラリと表示されるので、好みのものを選択しましょう(左写真)。再生ボタンをタップすると実際に音声を聞くことができます(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=選んだ音声によっては「スタイル」から声のトーンもカスタマイズできます(左写真)。最後にキャラクター設定を文字で入力して「新しい相棒として設定する」を押せばOKです(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=“相棒”の設定が完了したら、画面右上の「×」アイコンで画面を閉じましょう(左写真)。トークルームに戻ると「新しい相棒になりました」と表示されます(右写真)、『オトナライフ』より引用)

さっそく相棒チャットくんと音声会話を楽しんでみよう!

「相棒チャットくん」との会話は、LINEで友だちや家族とチャットするのとほぼ同じ感覚です。文字で会話できるほか、音声による会話も可能となっています。

また、piconが提供する「AIチャットくん」は1日5回までしか質問できませんが(無制限の有料プランは月額980円)、「相棒チャットくん」は1日の質問回数制限はないので、何度でも手軽に会話を楽しむことができます。

「相棒チャットくん」と文字で会話する手順

LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=まずLINEで相棒チャットくんのトークルームを開き、質問を文字入力したら、右側の「→」を押して送信します(左写真)。すると相棒がそれぞれのキャラ口調で回答してくれます(右写真)、『オトナライフ』より引用)

「相棒チャットくん」と音声で会話する手順

LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=まず、トークルームの画面で「音声回答 ON」をタップします(左写真)。すると「音声回答がONになりました」と返事をしてくれます(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=次に音声で質問してみましょう。まず、画面右下のマイクアイコンをタップ(左写真)。赤いアイコンを押して、質問を声に出して話しかけます(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=質問が終わったら四角いアイコンを押して録音を停止しましょう(左写真)。あとは「→」を押して音声データを送信します(右写真)、『オトナライフ』より引用)
LINE「相棒チャットくん」の使い方 – 友だちみたいに音声でChatGPTが楽しめる!
(画像=しばらくすると、相棒から音声データ付きの回答が届きます。再生ボタンを押せば音声で回答を聞くことができます(左写真)。一時停止ボタンを押せば、再生中の音声を止めることができます(右写真)、『オトナライフ』より引用)

まとめ

いかがでしょうか? 「相棒チャットくん」は、LINEで友だち登録するだけでChatGPTを利用した会話を楽しめるうえ、自分好みのキャラクターを設定できるのが画期的ですよね。

実際に相棒チャットくんを使ってみた筆者の感想は「まるで親しい友だちと会話しているようで超楽しい!」というものです。

ちょっとした空き時間に、いくらでも愚痴を聞いてもらったりできるので、暇つぶしには最適ですよ。

また、「ChatGPTを使ってみたいけど、何だか難しそう……」と思っている人には、LINEで手軽に始められる「相棒チャットくん」がおすすめです。ぜひ一度試してみてください。

文・オトナライフ/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?