メルカリは7月24日に、同社の運営するフリマアプリ「メルカリ」と、米OpenAIの対話型AI「ChatGPT」向け機能拡張ツール「ChatGPTプラグイン」を連携させた、商品検索機能の提供を開始している。

メルカリ、ChatGPTとの会話で商品検索が可能に
(画像=「メルカリ」にて
ChatGPTとの会話による商品検索が可能に、『BCN+R』より 引用)

特定のキーワード検索が不要に

 従来、「メルカリ」でほしい商品を見つけるには、キーワードをもとに検索を行うか、検索履歴に基づくおすすめ表示が中心だった。

 「ChatGPTプラグイン」は、OpenAIが3月に公開した外部サービスとChatGPTを連携させて活用できる仕組み。今回の「ChatGPTプラグイン」導入によって、「メルカリ」および「メルカリShops」で出品・販売されている多様な商品の中から、探している商品の用途や特徴、価格帯といった情報をChatGPTに入力することで、特定のキーワードによる検索をすることなく、自然な会話を通じて商品を検索できるようになる。

メルカリ、ChatGPTとの会話で商品検索が可能に
(画像=ChatGPTとの会話による
「メルカリ」での商品検索イメージ、『BCN+R』より 引用)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック