asbe/iStock

世論調査の予測と今回の選挙結果の大きな乖離

今月23日に行われたスペインの前倒し総選挙は、当初どの世論調査も保守党(PP)が勝利するという予測をしていた。ところが開票して見ると、極右政党ボックス(VOX)の議席を加えても過半数に届かない結果となり政権奪還が非常に難しくなっている。

一方の敗北した現与党の社会労働党(PSOE)は当初、議席が減るというどの世論調査の予測に反して逆に2議席を増やした。この結果を踏まえて、これまで通り烏合政党を集めた通称フランケンシュタインの政権が継続する可能性が浮上している。

当初、サンチェス首相のPSOEが政権を失うという予測が濃厚になっていたのは、彼が政権を維持するためには国の統一を犠牲にしてでも政権にしがみ付くという姿勢に多くの国民が不快を感じていたからである。

例えば、法案を可決するためにPSOEと連立政権を組んでいるポデーモス(PODEMOS)を加えても過半数に満たないのでカタルーニャとバスクの独立政党に賛成を仰いでいた。しかし、その為には交換条件を独立政党は要求して来る。それが具体的に表面化した例として以下のようなことを挙げることができる。

カタルーニャの独立を謳った2017年の住民投票で有罪となった当時の閣僚にサンチェス政権は恩赦を与えた。

バスク州には社会保障制度の行政権を付与したり、空港と港の管理をバスク州政府に移譲した。

またバスクのテロ組織から派生した政党ビルドゥ(BILDU)とも連携して法案に通過させたこともあった。元暗殺テロ組織のビルドゥーと連携を結ぶなど一般には容認できないことである。 更に、性犯罪の刑罰を強化する刑法「イエスだけがイエス」を法制化させた。この法制化するという姿勢は良いのであるが、ポデーモス出身のモンテロ平等相が提出したこの法案は抜け穴が目立っていた。それを無視して法制化させた結果、1000人以上の性犯罪者の刑期が短縮されて釈放されたのである。 サンチェス内閣には3人の判事が閣僚としている。その誰もがその盲点に気づいていても、それを法制化させた責任は重い。しかも、この法案を編纂したモンテロ平等相は今も解任されないでいる。サンチェス首相は政権運営にはポデーモスの議席が欲しい為に彼女を解任できないのである。勿論、彼女が辞任するはずはない。スペインで閣僚が辞任するのはよほどのことでないと辞任しないのが通例となっている。また彼女はポデーモスの創設者であり副首相も務めたパ経験のあるブロ・イグレシアスの夫人である。

サンチェス首相の独立政党への譲歩に多くの国民は憤りを感じている

このような不祥事に国民が黙っているはずがない。5月の地方選挙で惨敗したPSOEの党首であるサンチェス首相への党内からの批判も次第に強まって行った。

そのような圧力下の中で今後も政権を運営して行くのは非常に困難であると見たサンチェス首相は前倒し選挙に踏み切ったのである。それも投票日を7月23日としたが、7月と8月は夏休みが絡んで有権者は既に休暇を愉しんでいるといった具合で投票するのは容易ではない。そのような事情から郵便投票を200万人が利用した。これも最終的にはおよそ住所不在などで50万人が投票できなくなったという。

サンチェス首相が敢えて夏休みでも構わず投票日に充てたというのは、彼の自党内からの圧力から逃れるためと、当初予定されていた年末の選挙ではPSOEは有権者からさらに支持を失う可能性があると読んだからであった。