ビッグモーターが初めて会見を開き、兼重宏行社長と兼重宏一副社長が辞任することを発表しました。
兼重社長が不正を認識したのは、6月26日の特別調査委員会の報告を受けた時で、「耳を疑った。がくぜんとした。その時に初めて現場に入って、よく見ておけばよかった」と「従業員が客の車に傷をつけた行為に対して刑事告訴も検討する」いう発言など耳を疑う発言が飛び出しました。

中古車販売会社のビッグモーター NHKより
■
従業員が顧客の車に傷をつけた行為は許せないと刑事告訴も検討しているそうです。
ビッグモーター、社員を刑事告訴するってよ。
これだけ組織的に行われていた不正を全部社員のせいにして逃げるつもりか。社員は怒れ、労働組合を結成して会社を訴えろ。
こんな腐った組織の見本みたいな連中を許すな。 Eusrnhg3Pi
— 自己責任論撲滅@社労士、元労働組合員です。バツイチ。政治思想は反緊縮。 (@u2qKSkUcSIeBuid) July 25, 2023
兼重社長は「経営陣は知らなかった」と述べています。
社長が知りませんでした😢と言った時のツッコミは、知らない訳が無いだろ!ではなく。それは役員に課せられた善管注意義務に反してますね、知らなかったことは何ら免責理由になりませんし、むしろ知らなかった方が大問題なんですが?と死体蹴りしてあげるのをスタンダードに。
— 中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰共働き夫婦に住宅購入相談👫ウェブメディア編集長📱執筆指導✏️ (@valuefp) July 25, 2023
1998年の山一證券の社長の会見は笑われましたが、今となってはとても笑えません。
山一證券の社長の態度は、日本の古式ゆかしき落城した城主しぐさなんだよな。自分一人が腹を切るからどうか部下は助けてほしいと。だからこそ潔しと社員の皆さんは再就職が容易になった。ビッグモーターのほうは典型的な外国(大陸方面)しぐさなので、日本だとこれは部下が首を取りに来る。 K32hUDY3
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) July 25, 2023
日本的経営が崩壊したことが明らかになった事例になるのでしょうか。
ビッグモーターの件、「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社も上司もあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいい。
— OS (@OpenSoliloquy) July 25, 2023
ネット上ではビッグモータ社員からの悲鳴が聞こえてきます。
【漆黒の闇】#ビッグモーター に関するタレコミが止まりません。頂いた中から“一部”を紹介します!
・客の車を無断で乗り回して事故&隠蔽・車検車“人質”事件・高金利ローンの違法案内・他社との商談をウソで打ち切らせ横取り・高額年収に隠された闇・買った車のタイヤが期限切れで死にかけた 他 pic.twitter.com/g65jjgaijq
— 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) July 25, 2023