目次
BOSS カフェインシリーズの新商品『BOSS カフェイン アーモンドカフェ』
かわいいデザインながら「カフェイン200mg」の文字は大きくしヤバさ強調

BOSS カフェインシリーズの新商品『BOSS カフェイン アーモンドカフェ』

ドライブにはエナドリ!『BOSS カフェイン アーモンドカフェ』のかわいい桃色に騙されるな
(画像=BOSS CAFFEINE ALMOND CAFE、『MOBY』より引用)

ドライブ中に人気の飲み物といえばエナジードリンクです。カフェインのちからでドライブ中のがんばりをサポートしてくれるので、ロングドライブのお供として定番の地位を獲得しています。

カフェインだけでなくその甘さや酸味、炭酸の刺激によるパンチのある味わいもその人気を支える要素のひとつですが、これが苦手だという人も少なくありません。

そんな人に向けてか、サントリーはコーヒーブランド『BOSS』に“カフェイン中心設計”の『BOSS カフェイン 』シリーズを投入。1本あたりなんと200mgというエナジードリンク顔負けの大量のカフェインが含まれた『BOSS カフェイン キャラメルカフェ』と『BOSS カフェイン ホワイトカフェ』が2023年春より発売されました。

ほどよい甘みとほのかな香ばしさで危険な飲みやすさを持ったこのシリーズに、サントリーは早くも新作を追加。ピンク色の新作『BOSS カフェイン アーモンドカフェ』が2023年6月27日より発売となっています。

かわいいデザインながら「カフェイン200mg」の文字は大きくしヤバさ強調

ドライブにはエナドリ!『BOSS カフェイン アーモンドカフェ』のかわいい桃色に騙されるな
(画像=BOSS CAFFEINE ALMOND CAFE、『MOBY』より引用)

BOSS カフェイン アーモンドカフェはこれまでの2本からパッケージのカフェイン表記を少し変更。「おいしくカフェイン200mg」から「カフェイン200mg」へ変更するとともに、文字を大きくしました。

柔らかな色合いでシンプルなデザインを採用しているため、体にやさしそうな印象を抱く人もいるかもしれませんが、カフェイン200mgはレッドブルやモンスターエナジーを遥かに超えるカフェイン量で、人によっては飲用を避けたほうがいい場合も。

そんな配慮があったのか、カフェイン含有量がいちばん大きな文字で表示されています。ピンクやブラウン、イエローでスイーツのようなカラーリングに思わず手が伸びてしまっても、ここまで大きく書かれていれば覚悟も決めやすいかもしれません。