impact blue(インパクトブルー)
ボディカラーがテーマのクラブ。クルマで描くブルーのグラデーション

車種やメーカーなどの制限がなくボディカラーがブルーのクルマ」 であれば誰でも参加できるというグループが、今回紹介するインパクト・ブルーである。活動エリアは主に関東で、日帰りミーティングやツーリングなどを中心に楽しんでいる。スポーツカー好きからファミリー、ビギナーまでさまざまなクルマ好きが参加する、オープンな集まりである。

「自分の愛車と同じブルーのクルマを集めてみたいと気軽な思いでオフ会を開催したところ、期待していた以上にバラエティ豊かなクルマが集まりました」と結成の経緯を語るのは代表のえろぽん75さん。

代表の愛車はWRブルーのスバルWRX・STi。取材日に集まった参加車38台の中でも、やはり最大派閥だったのはブルーのスバル車だ。
他にも限定モデルの専用ボディカラーなど、オーナーたちのブルーへのこだわりを感じさせるクルマが集まった。ほぼシルバーに見える淡いブルーから濃紺までのグラデーションをクルマで描いた光景は、このミーティングの見どころだ。

「青いクルマが好きな者同士で仲良くしたい」というシンプルな思いでスタートし、結成から8年が経過。現在は 400名を超えるメンバーが集まっているが、安定して活動を継続中だ。
家族構成などの変化で車種は変わっても、好きな色は変わらない。クルマを乗り換えても継続して参加するメンバーが多いのも、長続きの秘訣といえそうだ。

スポーツカーの場合、ボディ色はデザインの重要な要素になる。精悍なイメージのブルーをオリジナリティとして打ち出すモデルは、今後も生まれるに違いない。
「ブルーは青空や青い海にもよく映えるんです」と語る代表のえろぽん75さん。青いクルマのオーナーなら、一度は一緒に愛車を並べてみてはいかがだろうか。

■車種:ブルーのクルマなら何でも可
■開催時期:2015年1月
■メンバー数:410名
■活動地域:関東中心
■問い合わせ先:ホームページ