後半:真子を漬け汁に漬ける
半日から1日塩漬けにしておいたイサキの真子をキッチンペーパーなどに取り出し水気を取る。(水分が出た真子はかなりサイズダウンしています)
水気を切ったイサキの真子を冷蔵庫内で漬け汁に2日間ほど漬け込む。これで完成です。

完成した自家製明太子は冷蔵で1週間くらい保存可能です。ごはんのお供やお酒のおつまみのほかパスタなどさまざまな料理にも活躍してくれます。冷凍すればもっと長期間の保存も可能です。


魚の『冷凍』完全ガイド 鮮度を保つ5つのコツ&保存期間延長法

魚をおいしく解凍するコツ 6つのやり方を比較 「ドリップ防止の方法は?」

サカナ用「包丁」の代表的な種類と選び方 刺身の引き方も併せて解説
<宮崎逝之介/TSURINEWSライター>
The post 釣り人的「ごはんのお供」レシピ:イサキの真子で作る絶品明太子 first appeared on TSURINEWS.