細部にこだわった動物フィギュア

ハッピーセット「アニア」のラインアップ
アニアは、細部にまでこだわりつつ恐竜や動物の愛らしさを存分に引き出した手のひらサイズの動物フィギュア。「ティラノサウルス」「スピノサウルス」「ライオン」「ジャイアントパンダの子ども」など、全8種類をラインアップしている。頭や足などを動かせるほか、岩場や切り株、氷山や水面といった生息地をモチーフにしたパーツが付属し、水辺に住む生き物は水に浮かべて遊べる。また、生き物の名前や姿、生息地などを解説したカードも付属する。

ハッピーセット「アニア」のおもちゃをスマートフォン
にかざすと遊べるゲームのイメージ
岩場や氷山のパーツをヒントにその生き物の暮らしを想像し、恐竜がいた古代の地球から現在の地球までの環境を考え、自然科学や生命への関心を深めるとともに、絶滅危惧種の動物についても学習できる。また、生き物の姿・形の違いや特徴を見分ける図形・空間の認識を高められるほか、おもちゃをスマートフォンにかざすとゲームが楽しめる。

「ほんのハッピーセット」にはめくりしかけ絵本「なってみたいな なりたいな」と
ミニ図鑑「動物/絶滅危惧種 クイズつき」が登場
そのほか、ほんのハッピーセットには今回のおもちゃのテーマと連動して、なってみたい仕事や興味のあることに関するめくりしかけ絵本「なってみたいな なりたいな」と、ミニ図鑑「動物/絶滅危惧種 クイズつき」が登場する。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック