Chapter
注意すべきこと

注意すべきこと

電動パーキングブレーキにはどんなメリットがあるのか?
(画像=『CarMe』より 引用)

寒冷地でサイドレバー式、またはフット式のサイドブレーキを効かせたまま、長時間駐車すると、ブレーキが凍結し、パーキングブレーキが解除できない、という噂を聞いたことはありませんか?じつは、電動パーキングブレーキでも同じ現象が起こります。

エンジンをストップさせると電動パーキングブレーキが作動する車がありますので、寒冷地にお住まいの方や、スキーなど寒い地域へ行く際は注意が必要です。

対策は、シフトをPに入れて電動パーキングブレーキを解除しておきます。心配でしたら、さらに輪止めを使用すると安心です。

電動パーキングブレーキはとても便利な装置です。安全運転をサポートしてくれますし、ドライバーの疲労低減も期待できます。でも、過信は禁物。使い方を十分に理解したうえで、使用できるようになることが必要です。

提供元・CarMe

【関連記事】
車用キズ消しおすすめ12選!車のキズを消そう【2020年版】
【2020年版】お金がなくても乗りやすい国産スポーツカーおすすめ10選!平均中古価格も掲載!
ポルシェに認められたネクセンタイヤ…オールシーズンタイヤ”エヌブルー4シーズン”を飯田裕子氏が徹底解説
119.9万円から...大人気SUVのトヨタランドクルーザープラドの中古購入をおすすめする理由と評価
「燃料残量警告灯(ガソリンランプ)」が点滅しても、あと50kmは走行できるって本当?