小田急百貨店がプロデュースする、新宿駅西口地下街「小田急エース」北館の食品売場「SHINJUKU DELISH PARK」は、全国の人気ラーメン店が期間限定で出店するPOP UPスペース「#新宿地下ラーメン」を展開している。このスペースに、夏の特別企画として、鵠沼海岸(神奈川県藤沢市)に店を構えるかき氷専門店「埜庵」が特別出店する。営業期間は7月5~24日(火曜日除く)、営業時間は10時30分~21時30分(土日祝は21時まで、最終日は17時まで)。ラストオーダーは各日閉店の1時間前だが、氷がなくなり次第販売終了。

仕事帰りに寄れる「#新宿地下ラーメン」に「かき氷の店 埜庵」が特別出店! 7月5日から
(画像=『BCN+R』より 引用)

「埜庵」の天然いちご(イメージ)

アクセス至便な新宿駅直結の地下街に初出店

 2003年に日本初の通年営業のかき氷専門店として開業し、今年20周年を迎える埜庵は、過去に小田急百貨店新宿店に期間限定で出店したことはあったが、新宿駅直結の地下街「小田急エース」への出店は初めて。

 今回は初の試みとして、「#新宿地下ラーメン」専用のラーメン丼(鉢)にかき氷を盛り付けて提供する(ラーメン丼ぶり以外で提供するメニューもあり)。大きな器での提供に合わせ、温度や糖度などシロップも調整。練乳はよりミルキーにリニューアルした。また、新メニューとして、バニラアイスと黒蜜を合わせた「クリームあんみつ」(1600円)も登場する。

仕事帰りに寄れる「#新宿地下ラーメン」に「かき氷の店 埜庵」が特別出店! 7月5日から
(画像=『BCN+R』より 引用)

ふわふわ食感に仕上げる氷

 支払い方法はキャッシュレス決済のみ。主なメニューと価格は、「天然いちご」「天然抹茶」が1800円、「抹茶金時(白玉、きな粉、黒蜜、練乳つき)」が1600円、「チェリーキッス(杏仁プリンのせ)」が1500円。週替わりの限定メニューは「ベリーベリーとヨーグルト」が1400円、「ゴロゴロめろんみるく」が1600円、「南瓜みるく(南瓜プリンのせ)」が1500円。

 なお、「#新宿地下ラーメン」に続き、8月2~21日(火曜日除く)には、小田急百貨店町田店に出店予定。7月~9月初旬は鵠沼海岸の本店は休みとなる。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック