目次

  1. 2023年秋頃から発売予定となっている新型『クラウン スポーツ』
  2. パワートレインやグレード展開、おおよその価格が見えてきた

2023年秋頃から発売予定となっている新型『クラウン スポーツ』

トヨタ新型『クラウン スポーツ』のパワートレインやグレード展開見えた!価格情報も
(画像=『MOBY』より 引用)

トヨタが2022年7月にワールドプレミアし、すでに発売済みの『クラウン クロスオーバー』とともに公開された『クラウン スポーツ』は、2023年4月12日に公開された情報で2023年秋頃に発売を予定しているほか、ハイブリッドモデルとプラグインハイブリッドモデルを展開する予定であることも発表されました。

予定しているボディサイズやホイールベースなどの情報も公開されており、『クラウン スポーツ』は『クラウン クロスオーバー』よりも全長、ホイールベースを切り詰め、そのデザインもあいまって公開された新型『クラウン』シリーズの中でもスポーティさを強調したモデルとなっています。

そのほかの具体的な情報はトヨタから公式な発表がまだないものの、MOBY読者の方から新型『クラウン スポーツ』に関する具体的な情報が寄せられました。

パワートレインやグレード展開、おおよその価格が見えてきた

トヨタ新型『クラウン スポーツ』のパワートレインやグレード展開見えた!価格情報も
(画像=『MOBY』より 引用)

MOBY読者の方から寄せられた情報によれば、新型『クラウン スポーツ』のうち、2023年秋頃に発売予定となっているハイブリッド(HEV)モデルは、『クラウン クロスオーバー』の「G」および「X」グレードに搭載されている2.5リッター直列4気筒自然吸気エンジンを採用するとされています。

2023年冬頃に発売予定のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルでは、レクサスの新型『RX450h+』にも搭載されている2.5リッターのエンジンを採用する見込みで、HEV、PHEV、いずれも『クラウン クロスオーバー』同様に「E-Four」による4輪駆動のみをラインナップするようです。

『クラウン クロスオーバー』の「RS」グレードに採用されている“デュアルブーストハイブリッドシステム”の2.4リッターターボエンジンが発売当初のラインアップに含まれていることは確認できませんでしたが、今後追加される可能性は否定できません。

また、各グレードの価格については具体的にはまだ明らかとなっていませんが、『クラウン クロスオーバー』との比較では、以下の順で高額となるようです。

価格の比較(昇順)
クラウン クロスオーバー G“Advanced・Leather Package”(メーカー希望小売価格:5,700,000円)
クラウン スポーツ Z
クラウン クロスオーバー RS(メーカー希望小売価格:6,050,000円)
クラウン クロスオーバー RS“Advanced”(メーカー希望小売価格:6,400,000円)
クラウン スポーツ RS

なお、生産のキャパシティに限りがあるため、発売当初はHEVを「Z」グレード、PHEVを「RS」グレードに絞って割り当てるとされています。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて